滝沢ガレソって名乗ってるツイッタラー(?)がいてゴシップネタを発信してるらしいんですけど今回皆さんも知ってるように



↑こんなことがありました。

そしたら

例えばこんな記事が出たわけなんですけど↓






その新垣結衣が怒りを込めてしたXのポストがこれ↓(正確にはポストではなくプロフィール欄)




一行上に「本人がつぶやく予定はございません」ってハッキリ書いてあるのに、なんでその下の文章を新垣結衣本人が怒りを込めて書いたと思えるのか? 相当読解力がないのか、わざと読み間違えたのかどっちかでしょ。
ここには週女の記事を載せましたが他にも同工異曲の見出しの記事ばかりです。どうなっちゃってるの?
この件に関して新垣結衣本人はなにも発言してないのに、週刊誌記事は本人がハッキリ否定しているかのようにミスリード。
星野がどうとかより、報道が気持ち悪くてたまらない。

まぁおそらく、星野はアミューズにとって多大な貢献をしてくれたドル箱タレントであり上の人にも可愛がられてるんだと思う。
あと、6月に株主総会があるかららしいというのも見かけたし、大きな仕事とかCMの仕事が入ってるので抗議しなきゃいけなかったのかもしれない。
新垣結衣を調べたら、今、フリーらしい! レプロに業務委託みたいのはあるみたいだけど、圧倒的にアミューズが強いだろうからなあ。
新垣結衣は最近演技派的な仕事をしてるなあと思ってたけど、脱皮しようとしてるんだろうなあ。家庭より仕事っていうふうに見えるなあ。
それはそれでいいけど
幸せそうな結婚をした女優さんもいっぱいいるのになあ。事務所とかいろいろ、売れた女優さんでも大変なんだなあと思った。


続き • 日刊スポーツの記事








正直、そこまで熱意を持ってないので他に一個だけ調べたけど、さすがに日刊スポーツは事実だけ書いてあり週刊女性みたいな歪曲はなかった。
このように、この文は公式Xが書いただけで新垣本人じゃないだろう、っていうのは読めば誰でもわかるんですよ。
「本人が怒りを持って書いた」と断言するのはデマのたぐい。


それと、

「火のないところに煙が立っているようですが、いま騒がれ噂されている件に事実はひとつもありません。心配してくださっている皆様、ご心配なく」

この文章は新垣結衣に好意をもって応援し今回心配してる人に対しては大変失礼な文章ですよ。普通は「ご心配かけて申し訳ありません」でしょ。

いきなり「ご心配なく」は「私に構うな」っていうことで、礼儀がなく突慳貪。(新垣本人が書いたものではない)