このガーシーって人、私はよく知らないし怪しい人だとは思う。


けど、この話の内容はほんとじゃないかと思うんだよね。


憶測ですよ、

憶測だけど

例えば未満警察も、紫耀がいたから来た話だと思うんだよね。

紫耀ならアクションできるし、

原作ドラマも紫耀の方の人が主役らしいし。


でもどんどん健人の役ほうが中心になっていって。(健人は脚本家の人とも話してたようだった)

なんだか納得いかなかったなあ。

健人ってジュリー派なのかなぁ?


曲もメイジーナイトのほうが良曲だと私は思ったんだけど(これはセクゾファンだったらRUNがいいと言っても当たり前だとは思う)

でももっとメイジーナイトいいよね!って大声出してもよかった。

キンプリって本人たちも控えめだけどオタクも控えめなんだよね。

嫌われても図々しく自分が自分が!と行くところがない。

わりとオタクに「ジャニーズが好きなわけじゃなくキンプリで初めて好きになった」という人が多く感じるから、こんなもんだと思って見てるのかもね?


他にもドラマだと、

岸くんのナイト・ドクターの役名が深澤新だった時も驚いたなあ。

スノの深澤くんとインパクターズの佐藤新くんてタッキーのお気に入りで有名な人たちじゃん。

そのふたりの名前を合わせた役名で、滝沢派だよね?って意味だったの?(深澤くんや佐藤くんが悪いわけではないですよ。わざわざその名前を考えた人が変だと思うの)

ドラマ現場って時々こういう意地悪することがあるんだよね。

最悪の例は三浦春馬くんの「カネの切れ目が恋のはじまり」(略称カネコイ)。心配したけどクロサギ現場でそういうことはないようで良かった。事務所からはされてるかもしれないけど。


読んで嫌な気持ちになったらごめんね。あくまでわたしの憶測だから。

他にも「これはないだろ」って思ったことはあるけど、例はこれで辞めとく。


でもKing&Princeメンバーはそんな嫌味的なことは全部跳ね除けたんですよ。

深澤新は岸くんの役名として受け入れられ、みんな「深澤先生いいな!」って名前なんか気にせず思ったし、

未満警察ではジローちゃんかわいいな、短髪好き!って思ったんですよ。

(とはいえ、未満警察はドラマの制作陣に腕が未熟なところがあって、内容の問題点が指摘されていた)

(他のジャニーズもよくやられてることだったらゴメン)

(今思うとむしろ未満警察は健人が主役で紫耀が二番手と決まっていたほうがよかった。そうじゃなきゃ健人が特別出演クレジット。野ブタをプロデュースでは亀梨主演、山下が特別出演クレジットだった気がするから。同じ事務所で完全に健人が先輩なのに後輩とW主演というのは関係に不安定さがあってよくなかった)

(今当時を思い出して思いついたんだけど、もしかしたら紫耀は最初は普通に「単独主演」と聞かされてた可能性があるな。

なんか全体的にKS展開に納得してない感じを受けた。

健人もW主演なんだからもっと紫耀とも話し合えばいいのに、自分だけ脚本家さんと仲良くなってストーリー展開について話し合ったりして配慮に欠けてた。

もしスケジュール合わなくても、現場でそれのこと話してくれたりしてもいいよね? W主演の片方なんだし、自分のほうが全部経験豊富なんだから。

全部事務所主導でそうしたのかもしれないけど

ていうか、King&Princeメンバーは長いジュニア時代も、ほんとにセクゾに尽くしたんですよ

でも別にそれに感謝もされた様子もなく当たり前と受け止められ、その後デビューしてまで…と私は思いましたね)


ドラマなどの仕事はそういう周囲に振り回されがちだけど、音楽や歌やダンスは自分たちで満足するものを追求できるわけだからそちらに活路を見出そうと思って努力して世界でも通用するようにしたい、と思っても、全然話を聞いてもらえない。

利用はされるが自分たちのやりたいことは制限される。

ということは、確かにあったろうと思うんですよ。


似たことはSMAPでもあった。


ただ、SMAPの場合はジュリーさん自身が飯島さんの手法を真似する場面も多く、SMAPというお手本が必要なこともあって活動期間も長かったけど、

King&Princeはまだ活動期間じたいが短いし、メンバーも若い。

短いんだけど、逆に言うとスーパー権力者がこの子達は排除しておきたいと思わせるパワーも、アイディアも持ってたんだよね。

この子達はすごいですよというお墨付き。

そのことを勲章と思ってこれからも活躍して欲しいです。


https://jp.news.gree.net/news/entry/4480989