帰れマンデーいい番組よね、好き…と常々思っている理由をよく考えたら、最後に必ず温泉シーンがあるからだった!(-_-;)
毎度、CMのたびごとに温泉シーンのじんちゃんが流れて、まるで「最後まで見ればこれが見られるよ」と言われている気がするのです。
それはさておき、今回はサンドと中川家と和田アキ子と神宮寺という不思議な取り合わせで房総、あじさい屋敷へ行きます。
和田アキ子は元気そうでもおばあさんなのですが、自分でこの番組に出たいと言ったそうです。サンドや中川家からつっこまれてました。
じんちゃんはいつもどおり本気で和田アキ子がちゃんと歩けるか心配して、
雨で濡れば冷えるからと拭いてあげ、
階段だとなったら一人で偵察にでかけ、と大活しました。
和田アキ子はほんとうかどうか「私人生でこんなん初めてや」と何度も言ってました。
いろいろなんでもすぐ忘れてしまうと言ってたけど本当なんだろうなーという感じ。
行ったのは笠森観音、とか金色のゾウ、とか。
最後の最後にやっとカフェをみつけて和田アキ子と歩きながら「ええ子やなあ、ありがとうなあ、がんばりや応援してるわ」と言われ「めちゃくちゃ勇気出ました。ありがとうございます」と言って、そういう会話が出来て嬉しかったです。
のちに和田アキ子のラジオによると、King&Princeをジャニーさんに紹介されたことがあり、それを神宮寺は覚えていたと言っていました。その時は美少年もいたそうで、どっちの名前もつっこんだそうです笑
ということは、これくらい覚えていられるのだから和田アキ子は神宮寺のことも覚えてくれたかも。
なんだかあんまり何度も人生初だ、と言ってるのでだいぶおばあさんになってすぐ忘れちゃうかと思った(^_^;)
ジャニーさんに紹介された懐かしい思い出があるので余計一生懸命になったのでしょう。
最後はサンド、中川家といっしょにささゆうというホテルの温泉に入り、みんなでアッコさんの話をして盛り上がって神宮寺も楽しそうに笑ってました。
一番最後は振られて「のぼせるなよ、チュ」とやりました。
和田アキ子がおばあさんでそんなに歩けないし場所も盛り上がりにかけるなにもない道でしたが、神宮寺がかなり役に立ってよかったです。
関係ないけどお笑いに疎いので初めて知ったけどM1というのの初代王者は中川家で、サンドはそれより数年後。
サンドは中川家を立てていました。お笑いの人間関係的にもいろいろあるのでしょう。みんなでお風呂に入ったときもお笑いと関係ない神宮寺がいてちょうどよかった感じがしました。