今月号は21日に届いた。早いと安心するね(^^)

 

とりあえずポポロ表紙ウォッチ。

表紙からNEWSがいなくなりました。15周年で卒業したみたい。

で、ユニットとしてはJUMPが一番大きい写真。その次にキンプリが大きく、あとキスマイ、セクゾ、WEST、ABC-Zの4グループが同じくらいな扱いな感じ。

そのほかに特集記事の写真と、嵐20周年のお宝写真が載ってるよーというようなことが書いてあります。

 

冒頭のグラビアはキンプリ。ひとりひとりプロポーズの言葉を言ってる写真。そして6人のまとめ的な見開きページ。

なんかさ、雑誌でも6人揃いの写真の時たいてい岩橋は端っこの場所なのが多いからさ、雑誌くらい岩橋まんなかにしてイケメン5人が岩橋を取り囲んでるみたいな写真も撮ったらどう?(^^; そういう構図はもうやらないってことかー? いやもしかしてそういうのやったら岩橋が楽しい気分になれるのかなと思って(^^;(老婆心)

 

目次の次は、勝利と岸くんのサシ対談です☆ ついにねえ、デビュー組同士としてこんな対談する日が来ました。

勝利達が入所したときは、みんなジャニーさんに「君たちはなにもできないけど岸くんはできるから。岸のマネしろ!」って言われてたんだって。さすが岸くん。あと、なにかで勝利がよくないことに巻き込まれそうになった時、岸くんが危険を教えてくれたことがあったらしい。なんだろなんだろ。具体的に知りたいなー。

グループが違っても、いや違うからこそ?仲良しなのっていいもんだなーって思いました(^^)

 

映画「ういらぶ」公開に向けて、平野のこじらせ度check。

 

今月号は「結婚」がテーマらしく、JUMPも白い花婿姿。

セクゾはイケダン(いけてる旦那様?)

 

「部活、好きじゃなきゃダメですか?」開始に向けて、海人神宮寺岩橋トークと写真。

 

キンプリデビューからの怒濤の5ヶ月を振り返る。

あーこのみんなハートを作ってるピンナップは傑作だったな。

ゆかたもかわいかった。

キンプリ6人におけるペアは6かける5わる2で全15組ですが、その全15組がチャートになってる。寄せてあるコメントも的確だなと思った。(なんとなくね)

 

キンプリコンサートを振り返る。各地でのご当地MCや部屋での過ごしかたなど。

 

白黒ページ。

尊先、かわいい後輩特集。

どれも楽しかったけど、キンプリ関係では、平野が琳寧と手羽先で交流。バラ特番で神宮寺岩橋海人が手越に挨拶に行って連絡先を交換。手越は喜んでくれてる感じだった。知念が岸くんがおもしろいので会うと写真を撮る、海人は織山に尊敬されている。廉はドリボを見に行った後玉森の家に泊まりに行った。岩橋は英語つながりでブランデンをかわいがっている。東山のことはたくさんの後輩が尊敬している(神宮寺も) 廉は小瀧とたまたま会ってスニーカーを買ってもらった。など。

 

ポポロ学園の妄想文化祭。

 

メンバーどうしの撮り合いっこ写真。

カメラマンさんとは違った視点で楽しかったです。
 
Jr.のページにはなにわ男子初登場。関西に7人組ユニット爆誕ー
 
ABC座を見たのでABC-Zのページを熟読。
塚ちゃんが真家ひろみさんでごっちが飯野おさみさん役だった。
 
そういえば、エンタメEXPRESSのコーナーに佐藤アツヒロさん出演のロマサガ2の舞台の記事がちょっと載ってるけど、こないだ、子供も見てもいいっていうから、去年やったロマサガ3の舞台のDVDを買って見たんですが、すごくかっこよくて面白かった! あー見に行けば良かったな~って思った。実はそれでこのロマサガ2のチケットも急いで探したんだけど公演数も少ないし売り切れてたから諦めました。でも2もDVDになったら買うから!(^^)/
 
うしろのKing&Princeのページ。
神宮寺のうんちくコーナーは今回のはためになった。無難な人生より有難うな人生。なるほど。
岸くんの変顔、このごろグレードアップしてるね。
海人の絵は豆乳を飲む岩橋の手。わたし冷え性だから豆乳ってとても飲めない。これ飲んだら身体が冷えきるって一口飲んだだけでわかる。岩橋のおなか大丈夫なのかなあ。
 
平野紫耀の天然生活。
遠くなっちゃったと思われることについてとか。
そうねえ。わたしの経験だと、テレビにしょっちゅうしょっちゅう出てて身近な言動をしてるのを見るとそんなに遠く感じないものかもねえ? まあ、それがアイドル戦略か(^^; もちろんしょっちゅうナマで見られればいいけどチケットが取りにくくてたまに見るさえおぼつかないー‥。これが遠くなったと思われるゆえんか?(^^;