はっ

今、裏表紙を見たら、編集人・小林亘、発行人・安藤拓朗って書いてあった!

前編集長の安藤さんは出世して編集の現場より偉い人になったらしいや!

(人の出世具合まで気になるBBAってやだね。我ながら(^^;)

 

ではページの前の方から順に行きますー

 

紫耀の映画honeyって9/26にリリースされるんだね。まだデビュー前で認知されてなかった頃の映画公開だったけど、ディスク売れるといいね。

 

キンプリのピンナップ、ざらっとした写真でかっこいい。

しかしどの雑誌でも付いてるなーキンプリのピンナップ。

 

ジャニーズ大賞2018発表です。

デビュー組から主要Jr.まで全110人による投票でした。

結果をざっくり書いちゃうと、恋人にしたい1位山P、2位健人、3位山田、4位玉森廉岸、7位まっすー知念とっつー。

そのほか全14項目。山P強し。現時点でのMyojoに載ってるジャニーズの中でトップは山Pみたい。

Myojoはちょっと前まで亀梨の連載があったような気がしてたんだけど亀梨はMyojo卒業してたらしく基本的に名前はなかった。(お兄さんにしたいのところだけ長瀬櫻井亀梨の名前があった) どうも、ノミネート対象に入ってる人だけのなかから選ばれた感じです。

そういえば亀梨は載ってなくてもNEWSは載ってて、

今、Myojoもポポロもレギュラーで載ってるデビュー組は下から言うと、キンプリ、ウエスト、セクゾ、キスマイ、ヘイセイ、NEWS、となっています。

 

キンプリのページは、バイトするなら○○、みたいなやつ。

紫耀がジムインストラクター(女の子を支えたりするからドキドキするだろうな、だって。

廉が美容師さん。胸キュンスカッとでやったもんねえ。

神宮寺が自動車整備工。

岸くんが宅配ドライバー。

海人がギャラリーショップ店員。

岩橋がハンバーガーショップ店員。

今思ったけど、こういう仕事の地元の仲間が云々、っていうドラマが出来そうだね。誰かが事件に巻き込まれてみんなで助ける、みたいな。

 

Jr.STARSCAMP

少年忍者組っていう名前で豊田、ラウール、内村、皇輝、ヴァサ、北川、湧が載ってる。ここも織山いないのか!

藤原丈一郎くんが女装して金髪のお姫様に。

7人が初登場。取れたてフレッシュ自己紹介。ほうほう。

 

美勇人と寺西、根岸と長妻で載ってる~。根岸久しぶりだね☆

 

キンプリドリームランドのところでキンプリファーストコンの様子。29日発売のMyojoLIVEで詳しく載ってるみたいだから楽しみ(^^)

 

女優さんのページに花晴れで愛莉をやった今田美桜ちゃん登場。(前からいたかな?)連載なのかな?裕翔の出る「スーツ」というドラマに出るらしい。

 

「この顔がスキ」

5位までにキンプリ揃いが2枚入ってる。けど、最近は自分的に順位気にしないで見ようと思ってそうしてたわけだけど。揃いの写真の方が投票数多くなるわけだし。「読者とアイドルの往復トーク」ってところが大事なわけだ。

 

レポのページ。

林翔太くんと寺西でミュージカルやったんだねー。ふたりともシュッとしてる。

 

10000字ロングインタビュー、「STAND BY ME」が今回の山Pをもって最終回だそうです。へー?

前回のインタビューから7年半、間にNEWS脱退をはさんで今だから語れる山Pのアンサーがここに!

 

脱退の理由は「ズレ」だと思うそうです。あのときの僕はあれ以上みんなといっしょにはいられなかったから、後悔はまったくないです、と言いますが、具体的にはわかんないね。わからなくていいんだけど。でも具体的にどこがどう一番イヤで辞めたかったのかちょっと知りたいと思ってしまう野次馬根性(^^;

でもまっすー、シゲ、小山、手越のこと全員褒めてて大人な山Pです。まーでも、誰かもっと昔からのわかりあえるメンバーもいて欲しかったろうねそりゃ‥。健人と風磨の仲直りのキッカケを作った時の話もあって、なかなか重要です(^^; ←なにが重要だかわかんないけど書いてみた(^^; 山P的には、「(ケンカとかは)男が集まってたらきっとどこのGにもある。ただ受け入れてあげられる人が早く気づけるかどうかが大切なんだと思う」そうです。

他にもセクゾには気を配ってて、勝利が心配だそうです。上の2人が強烈だろうからいろいろガマンしてるんじゃないかって(笑) 「あいつは救ってあげたい」とまで言われている勝利。なんか、一度とことん衝突した方がいいとアドバイスしています。

平野に関しては素直でスレてなくて穏やかでちゃんと満たされてる感じがしてそれがいいところだと思うそうです。どういう大人になるか楽しみにされています。

これからの自分はもっと制限なくもっともっと自由に好きなことをやっていると思うそうです。もともと、ひとりで気ままなのが性に合ってるのかな? 

そして、「STAND BY ME」シリーズの後は、10000字特別編King&Princeの「裸の時代~僕がJr.だった頃」が始まるそうです。(そもそも「STAND BY ME」の前はこっちのタイトルのシリーズだった気がする)

いやそれはいいんだけど、セクゾは!?って誰でも思いますよね(^^; WESTに先を譲って、まあWESTは先輩といえば先輩だからいいとして、King&Princeにも先を譲るのか。なんか‥セクゾもどこかでさらっとやっちゃいたかったな。確か、優馬もWESTも2周したのに。いやむしろ大抵2周してない? これじゃセクゾはやる時ないじゃん‥。King&Princeの話のあとでセクゾの話読むの‥? わけわかんないね。

(なんとわたし、2018.3月号でセクゾがまた優馬に抜かされたときすでに、「これじゃセクゾより先にキンプリが一万字やりそう」って書いてました。奇しくも予言してた(^^;)

 

ラストにキスマイ写真館。

第1回は藤ヶ谷。写真と、最後の方に、読みやすく改行して現在の心境が書いてある。