オープニング、King&Princeが一列に並びます。

まずは廉、海人、紫耀からご挨拶と曲紹介。「夏と言ったら」

サマーステーションでした。

King! Prince! King! Prince!

「We are King&Prince」

廉の歌い出し生のようですねー。

3年前Mステでやったときソロパートを生で歌って「おー」と思ったのを思い出しました。あの頃からの悲願のデビューがかなった上にそのデビュー曲はヒット、おめでとーヽ(´∀`。)ノ みんなうれしそうです。まあ先週のと同じ時ですけど(笑)

「いつかこの景色もあの蜃気楼のようにユラユラと静かに消えてくけど~」←ここ聞くと遠い日を思いやってさびしさ感じないでもないけど(^^;

どんどん新しい景色を作って行きましょう!(また朝日にかざしたりとかそんなことをして)

 

B少年は夏に向けて準備してることはある?

猪狩「あります!」

前振りの割りには筋トレしてるっていう普通の話だったけど、猪狩が言うとすごい話みたいな感じがする(笑)

大昇は「オレの肌焼けねえ」って暗示すると白くなるそうです。いいなあいいなあ~。

そんなハイBの新曲。

廉「曲紹介も気合い入れていかないとならないので‥岸くんお願いします」

岸くん「おい! なんでいつも急?君は」

 

ハイB「みなみなサマー」

こないだMステでやったように、最初はサマーステーションなんです。今King&Princeでやったのに(笑)

Mステで見たときごちゃごちゃして見えたから、今回の方がまとまって見えた。

 

海人と岩橋で2階客席に登場。わたしはこういうことも今後の勉強になりそうな気がするんだけども。ただ、別におもしろいコーナーなわけではない(^^;

 

B少年「マスカレード」

ジャンプの曲だそうです。ジャジーでショー的な曲調。

♪シャナナー、シャナーナー(トーキョー、B少年!)

浮所って不思議に顔も声も紫耀に似てるんだよねー。

途中で松尾くんと林蓮音のアクロあり。蓮音すごいね。レベル高っ

そのあとB少年たちの手にいきなりステッキが!?

見せ場もいっぱいあり、完成度も高かった。

 
郁人登場。
突然ですが郁人が気になってるJr.のグループを紹介します。7MEN侍!(せぶんめんさむらい、です)
前列、郁人に近い方から嶺亜、大光、本高、琳寧、後列いがれお、前田、今野。
ここはKing&Prince同世代とハイB同世代の混合という感じかな。
7MEN侍はスケボーとバンドと琳寧のアクロ、いがれおの和太鼓。
目指すグループは?と聞かれ「そーですねー」とか言っていたら「ABC-Z、ABC-Z」と言われて口々に「ABC-Zさんでーす(^^)/」
すのでさえ、6人そろってのトーク席は割合最近だったのに、7MENすごい早いです。
 
7MEN侍「SAMURAI」
刀を持ってパフォーマンス。
と思っていたら途中でいつのまにかバンドになっている。
ドッヒャー(^^; Loveそっくり(^^; こりゃーLove戻る席なくなりそう(^^; 雑誌とかは普通に載ってるからそのうち戻ってくるんだろうと思っていたんだけど‥(^^;
7MEN侍は7MEN侍でみんながんばってる人だしいわゆる4ユニより若い世代が入っていていいと思うんだけど、こうLoveとかぶらせるとは‥オドロキ(@_@)
とにかくKing&Princeデビューと共にJr.界に大きな変化が訪れそう。
 
そして次はジェシーの英語朗読。
スタンドバイミーって「映画の主題歌」って説明される曲なのだろうか‥? 元々有名ポピュラーソングがあってそれを懐かしさを込めて映画の主題歌にしたのでは? って気がしたけど、ジェシー世代だともう「映画の主題歌」としか思わないのかも‥。
驚いたことにこの曲も演奏が7MEN侍! そしてジェシーが彼らをバックにソロで歌う。曲調がくるくる変わってなんだか落ち着かない感じがしたし、またジェシーソロやるんだ!って思ったのも驚きだった。
 
オーマイウエスト。世界昔話で一休さん。
曲は「迷宮サマー」
 
名曲アルバム。郁人の隣に海人。リクエストは山Pの「サワレナイ」 海人のダンスバージョンで見たいそうです。昔の映像では山Pバックにカトゥーンがいたりしました。
今海人めちゃめちゃ緊張してると言われ、緊張してるようなんですけど、わたしWinkupで海人が自分はステージで緊張しない人って言ってるのを読んだばかりなのよ。ステージの楽しみのほうが大きいらしい。どっちがほんとうなのでしょうか。(Mステでって言ってたから意外と内部の人の前の方が緊張するのかも?)
ダンスバージョンというほど踊ってる気もしなかったし、海人が割りに地味な色の衣装で、7MEN侍が赤でひとりひとりがアップになって、なにか7MEN侍の宣材的に使うような気がした。もちろん気がしただけです(^^; そんなすごいことに使うとは思わないけど他ユニに比べまだ実績少ないから。
 
Jr.にQ。郁人と中間。
作間嶺亜松田猪狩。わたしは猪狩のトーク力を買ってる者ですが、トークで負けず嫌いで強引なところあるよね。たぶん、たまに相手に負けてあげるところ作るともっといいと思う。なにをするにも内心ハイハイのためにがんばってるというのは伝わる。
 
慎太郎と大我のMCでトラジャ、すのへ。
 
トラジャPICK IT UP
 
すのPSYCHO バックに7MEN侍
 
郁人とKing&Princeトーク。
また酔っ払ってるみたいな岸くんのマネ。終了直前でみんな服がよれ気味(笑)
今回のMVPは7MEN侍でした。
 
エンディングは郁人が7MEN侍と和田とかと歌う。Ho!サマー
順に他3ユニも出てくる。
楽しい曲だからみんな楽しそうにやってるんだけど北斗だけやる気ねーなー‥ラストポーズは北斗が中村海人の胸に当たる距離で手を動かしたから海人に当たっちゃって結構痛そうだ‥正直北斗がこういう態度とる人だってこのとき初めて知った。
時系列的にはこの少クラの収録→6月末の少クラ生放送、になるんだと思うけど、少クラ生の時も緑チームでやってる時タスキ落としたりして変な感じだとは思っていた。いろいろある時期でJr.も内心思うところあるだろうなとは思っていたけど、デビュー会見後もストーンズが向こうから声をかけてくれてやさしかったと言われていたが‥
やられた海人もだけど郁人もなめられてんじゃん? すのにあんなこと出来る? センターももっと偉い人ならやれないんじゃないの。偉くなくても健人とか風磨みたいな昔の仲間が歌ってるんだったらやれなかったんじゃないのかな~。
いい位置に置かれ始めた7MEN侍、あとちび忍者、スペシャリストは名前が付いただけでもほんとにうれしいからホントの笑顔が出るし、だから今抜擢するんだろうなあ。
まあすべて、テレビで見た私がなんとなく思ったというだけのことで、ほんとにそういうことなのか、もっと斟酌すべき深い理由があったのか、なにもわかりませんのでもう引きずりませんが。
 
紫耀のジャニーズ博物館。ゲストは中間淳太くん。実際に着たツアーパーカーです。
風船ロシアンルーレット、初めて紫耀が勝ちました。淳太くん弱っ(笑)