King&Princeは22時台に録画で出演ということでとりあえずそこらへんだけ見ました~。
King&Princeたちは、いかにも今ライブをやってるかのごとくに見えました。
衣装はイベントの時に見た新衣装ですよね?(そのときは埋もれでよく見えなかった)
ずっとメンカラーたすきのあの衣装なのかな?と思っていたので新衣装うれしいですね(^^) テーストは前と同じようですが、新しい方が大人っぽくてゴージャス感あり。
みんなビジュ良かったけど、特に岸くんが、なんか毛先が顔にかかる髪型で、
髪型と眉、目、あたりがまっけんゆーくんみたいでイケメンだった!(笑)
紫耀は黒髪サラサラでハルト味はなくなってて「ういらぶ」の時みたいな髪型(だと思う)
(「ういらぶ」どうだろうねえ。岡山の奇跡という女の子、この頃見かけなくない? 他に有名な人出てるのかな)
歌。
歌い出しから「わあ、生だ~☆」と思って喜んで聞いていたのにキャーキャーの声が大きくて「ちょっと黙ってーーー
」と思ったけれど、
キャーキャー言うように指示されてるから言ってることはわかってます‥。
でも、じっくり聞きたかったの!
曲が終わりそうになって「なんか短い!」と思ったけど、短かったですよね? 間奏がまるまる無かった‥。
けど、22時台といういい時間に出させてもらってありがたかったです☆
「シンデレラガール」、売れてると言われましたが、
今まで、少クラじゃない歌番組で歌ったのは発売週のMステとミュージックフェア、あとCDTV、の3回かな? 発売日に一応ZIPでもやったかな。それくらい?
一般の人からしたらテレビでほとんど見たことなかったんじゃないかな? 意図したのかしなかったのか、売れてるというのに見たことないという、ちょっと飢餓感煽った感じになった気がする。
これから音楽特番で何回か見られるのかな?
今度の火曜のNHKうたコンでも歌うんですよね?
今回のは短いバージョンだったので、せめてテレビ版フルの新しいのを見たいし、できれば2番まで見たいな~。2番好きなんで~。
そのあとV6のKeep Goingは振り付けがかっこよかったし、みんな歌っててV6もまだ進化してるんだなーと思いながら見ました。
シンデレラガールもだけどこの曲も全員横一列になるところがあって、全員を見せていいなと思いました。
そして最後は「WAになって踊ろう」
太一くんの進行もうまくなったよねー。
MCやり出した頃は、太一くんとイノッチで「R25」(?)とかいう番組やってて。
まさかふたりともMCの座を上り詰めるとは、あのときは思わなかった(笑)
今回ゴマキも進行だったけどいい感じだった。これからまた活躍できそう。