先週の銀座デビューは岸岩橋。

二人で犬をしつけたり世話したり。

生まれた時から犬に世話されていた?岩橋はお散歩も完璧でした!

 

今週は廉と海人で食レポに挑戦。

1件目はラーメン屋さん。

まず食券を買うところからレポがいいか悪いかわかってしまう!

ふたりとも安定していて面白くかわいい。

でも海人の「高血圧になっても本望」は危険水域じゃないのかーあせると思った。

海人は頭いいけど危険な語彙使うところあるよ!

 

 

岩橋diaryは長かった

 

 

まずは岩橋diaryを読んで

あ、もうキンプリファンはtiaraなんだ、もう決定なんだと理解しました(^^;

いつまでも美しくいてほしいからtiaraなの?

キビシーな!(^^;

 

岩橋の思いの丈がいろいろと長く書かれていて、

 

記憶力のよくない自分などは最後の頃まで読んだら、あれ、岩橋なにを言いたかったのかな?とよくわからなくなったけど

簡単に言うと、ぼくはファンのみんなを大切にするからずっとついてきて、みたいなことだったのかなはてなマーク

 

最後にすの深澤をおじいちゃんと呼んで、「おじいちゃんの教え」ということでこの業界で生き抜く術を教えてもらうというのはメッチャいいアイディアだと思った。

深澤みたいな立場で先輩、同輩、後輩たちを見てきた人は、いろいろ思うところがあるはず。

なかなか自分では披露できないだろうから、それをこちらから聞くというのはほんとに頭いいと思った。

1回目の教えは。写真は自然体がよい、ファンはそれを見たがっている、というもの。

そうなのかー。

確かにあんまり修正して本物と違うようにきれいにされてる写真見てもしょうがねーじゃねーか、とは思う時あるよね。(ポポロとは言いませんが)

このように語るふっかも理想とするアイドル像があるんだと思うけど、誰あたりを想定しているんだろう。(タッキーとか?)