腐女子って変換ですぐ出るー。ラクー。

 

腐女子的なことってかつては自分も結構わかってましたけど、

これ見たらわかってたのかどうか自信がなくなった(^^;

床と天井とか電車と駅にも萌えられるのかー。

ほんとある意味羨ましいなー。わたしはそれは無理だな‥(残念‥)

 

最後の女の人(ブタさん?)には男性へのトラウマがあって、みたいな話がありましたが

腐女子になる心性のパターンもひとつじゃないと思うんです。

その人みたいなトラウマパターンもあるだろうし、

男性になりたい(女性はイヤ)パターンもあるだろうし、

単純にハマるBL小説(マンガ)に出会ったから好きになったというのもあると思うし、

生まれつきBLが好きになるような脳の人もいるんじゃないですかね? そんなのないか。

 

長い文化の歴史の中で「人」って言ったら男性のことが多くて、「「人」に対して「女」がある」みたいに女は人外に扱われてたから、「人」であろうとすると自動的に「自分は男」って規定しないとならなくなっちゃう心理があるかなーと思うんですよね-。

 

あとは、「○くんと□くんがラブラブだったらわたし幸せ!」っていう感覚は

わたしが思うのには

そこ(○くんと□くんが愛し合ってること)に、このありきたりの世界を突き抜ける隙間っていうのかほころびっていうのか、別の世界へのドアっていうのか、パラダイムの変換の鍵があるというのか、そういうものがあって、

○くんと□くんが愛し合ってると世界が瞬時に別の世界に変わるんだな、って思います。

そういうのが、イヤな上司も実はこうなのでは~って想像すると許せるっていう心理になるんだろうな、と理解は出来るけど、自分はそこまで悟れない‥イヤなやつがBLなことしててもイヤなやつはやだろうなー(^^; わたしも悟りたい(^^; 

(あーでもたぶん悟るならBLじゃなくてもいいんだろうな。ホントはいい人でタイガーマスクなんだーくらいの想像でもいいわけだ。想像力が大事なんだな)

 

 などと語りましたが

 自分が若かった頃しか知らないので

 今はもう違う世界かもしれませんが‥

 

山里とYOUの理解力の高さと

お人形映像制作のセンスがとても光った回に見えました☆