⬛2016.1.6

オープニング let's go to earth。
例年に比べて全然おごそかじゃなく始まった…
ジャニワの時ってなんか、英語の挨拶があったりして始まるものなんじゃないの~?

振り付けも変わった。なにこの振り付けは…。
今回のジャニワのLGTEはこの振り付けなの!?
前の振り付けのがよかったーー。

これが天才ジーニアスとクラスメイトジュニア?
フレジュのどこかに末武くんはいるのだろうか…?
次に名前が出るのは3年くらい経ってからなのだろうか…。

いわゆるセクバと言われた子達は今回、プリンス以外はいないと言ってもいい状態になってしまった…(嶺亜だけはボードに乗って花を添えていたが)

セクゾが一段落したし、次はキンプリあたりが一段落したらまた出られるかもしれないけど、ユニットになってない人はきついのかなあ?

トーク。
小瀧のご飯とおかず配分も濱ちゃんの寝てて姿勢を変えて、って話もわかったよ☆

とっつーの舞台中はパスタっていうのもわかったよ☆ 疲れてるときはサラダの生野菜とかおなかに入らないよね? すぐエネルギーになる炭水化物くらいしか食べられないってよくわかったよおばちゃんは☆


もう1回見返したら、LGTE、生で歌ってるっぽい。
生で歌うから振り付けを簡単にしたのかな?
そう思うとこの振り付けも悪くないなと思いました。
終わりの頃のプリンスも生かな?

とにかくこのごろは生でちゃんと歌が歌えるかどうかがすごく大事になってるみたいだな☆


※2016年は1月からSMAP騒動で幕を明け、
当ブログも連日熱を込めてSMAPのことを書いていて、
少年倶楽部感想はこの1回だけとなりました※