⬛2016.10.5

キングとラブトゥーンの「ミッドナイトシャッフル」からはじまり、ユニット勢揃い。
廉の髪型がとても可愛らしくなってた。
テーマ「バトル」を発表してる勝利の後ろで話したりしてる聡マリがかわいかった(^^)

キングメドレー。
まずは廉と海人(バックはハイハイクラJ選抜)でチラリズム。
2人の顔立ちってやっぱり似てる。でも個性が全然違うところがいい。
次は海人と紫耀でブリュレ。
このふたりはジャニーズのダンス育ちじゃないふたりなんだけど、ふたりだけで見たら別物のダンスのようだった。ふたりで踊るよりそれぞれソロなのが向いてるのかなと思った。
紫耀と廉でアメフリ→レインボー。ふたりともビジュアル良。ふたりとも充実した表情で良かったです(^^)
そこへセンターに海人登場で「ドリームボーイズ」。ジャニーズ5の面々とか他ハイハイクラjとか。
思えばドリボの曲はいつも海人が歌い上げる曲で、今回も海人がドリボに出たのは必然なんだろうな。といって、そのうちドリボの主役やるのかと言ったらあんまり役に合ってない気がするが
キングは全員やる気いっぱい、夏で大きくなった気がしました。

ライバルは君だ!勝手に挑戦状バトル。
安井が仲間にMC挑戦か、と思いきや食レポ的な?味当て対決。安井くん声を張ってMCをがんばっています。
ふたりともカボチャを当てました。

セクゾの新曲「よびすて」
みんな秋色の素敵なおニューの衣装です☆
最初に勝利の口笛があるという情報を読んだことがあったので、「これがその口笛か!」と聞く。
勝利の口笛すごいじゃん。勝利こんな才能あったんだ。確かにこんな上手ならステージで披露しても恥ずかしくないなあ‥とわたしは思ったのですが、
ネットで見たらなんか、
ただ当てぶりしてるだけだよみたいな感想が多かった(笑)
うますぎるとは思ったけどさ(笑)でもなんかインパクトあるとは思った。
曲も秋色でいい感じ。みんな落ち着いて歌って曲にそぐっていた。
聡ちゃんの衣装が似合ってて素敵。
見ててちょっと思ったんだけど、前の勝利のギター弾き語りの衣装(冬用の長めのコート)がわたしにはスナフキンぽく見えたんだけど、それの記憶もあってか、今回5人全体にムーミン谷の人々(人じゃないか?)みたいな味わいを感じました☆

ラブトゥーンのトークとスペシャルパフォーマンス。
すっかり7人でユニットになっています。
みんなで白手袋してて、手でなにかやるんだなあと思っているとコップを使ったパフォ。リズム萩ちゃん。
ながつの大技成功、最後笑ってるあらんの髪がボサボサになっててなんか普通の子っぽい。

ストーンズ。インザストーム。少クラ初披露。

熱血バトル。3種リレー対決。
今回は岩橋岩本ふっか宮近の岩橋チーム、紫耀大我みゅうと慎太郎の紫耀チームの勝者が風磨勝利とっつー流星のデビュー組チームに挑む。進行はっしー中間。
競技は麻袋、三輪車、二人三脚。
慎太郎が紫耀のコートの裾を麻袋に入れてあげたりして気が利く。そういや紫耀が麻袋やってるの、前にMyojoの写真で見たことあったわ。
両チームとも、うまいこと3つの競技に分かれた。
なかよしのみゅうとと大我の二人三脚楽しそうで貴重。いわちかも期待以上にかわいい展開(岩橋がこけて途中から宮近が岩橋を運ぶ)
三輪車の似合ってた勝利が遅かった。乗り物好きなんじゃん!? 風磨チーム絶対負けのところで二人三脚のヒモがほどける。アピールにより、二人三脚やりなおし。でも負け。紫耀チームの勝ち。9連勝中の風磨チームついに負ける。

ジャニーズウエスト、スーパースター。

ライバルに挑戦勝手に挑戦状パート2。
塚ちゃんに佐久間が挑む。アクロバットの後の決め顔対決。
佐久間連続バク転バク宙からの上から見くだす感じ。佐久間参上、だそうです。
塚ちゃんちょっと失敗した感じで変な顔。「なにが起こったのかわからない」

トラジャとスノーマンのパフォ。
トラジャがスーパーノヴァなんだなー。
これはV6のセクバニコン版見てる人と見てない人で評価が全然違うと思う。
V6的なのをを期待してると全然違うんです‥。
知らなければトラジャのパフォとして普通に見ると思う。
「一夜だけの~」のあとだけでも元のフリがあればなあ。
冒頭の宮近の歌はよかった。
スノーマン、チェンジアワワールド。

ジュニアにQ。
ボクのお休みスタイル。
のえる、挨拶をきちんとするようにおばあちゃんから言われた。ハリネズミのグミさん。のえるの枕元でぐるぐる回るグミさん。
浮所くん。うつぶせ大の字。前見たときからちょっと雰囲気変わったね。でも紫耀にメチャ似てるのは同じ。
世界偉人伝を一日1人読む猪狩くん。小四から読んでて、偉人いなくならない? リンカーンが好き。大統領選に落ちても不屈の精神。(確かリンカーンって鬱病になってたような‥将軍にバカにされても自分は相手をけして貶さなかったってところも立派だったポイントだったような‥全部うろおぼえだけど)
宮舘くんアロマ。バニラの香りが好き。
みゅうと。高一の弟と一緒に寝る。ベイマックスみたいな弟がかわいい。

プリンス、少クラ初披露のロックナンバー、for the glory。バック松松目黒森継。
神宮寺の「ブレイクブレイク‥」が「??」と話題でした。
♪for the glory~というサビがキャッチー。そしてブレイクブレイク‥はやはりインパクトあり。
ふと思ったのは、まるで「シャークセカンドシーズン」の岩橋神宮寺のいたグループ(ビハインドなんとか)が実際に歌ってるみたいだなーってこと。もちろん岸くんはいなかったけど、いろいろあってこういうメンバーになったという設定で(笑) あのときふっかが頭を振るフリを考えてくれたって言ってやってた気がするんだけど(やってましたよね)~?)、そのフリを前のロックメドレーの時も今回もやってて、プリンスのロックのトレードマークみたいになった。終わったら息が上がってる。

ABC-Zメドレー。トゥモロー、クレイジーアクセル、インザネイムオブラブ。コンサートの雰囲気を味わう。

最後はバッドボーイズ。
セクゾ5人。
風磨のところにストーンズ、健人のところにスノーマン、勝利のところにキンプリが集まる。その間聡マリは? わかんないけどいたんでしょう(^^;)引きになったら5人で並んでいた。最後のアップは他の皆はロックっぽいクールな表情だったりするのに紫耀だけニコニコ(^^;)最後の勝利のシャウトがよかった。勝利もロックだったんだなーと思った。



⬛2016.10.12

セクゾのカラフルアイズから。バックに高校生以下ジュニアいっぱい。セクシーゾーンいい感じです。

テーマはカラー。

ジュニアメドレー。
藤井くんセンターで佐藤龍我くんと那須くん。ジャニーズアイランドの広告でいい位置に載ってた子たちね。
佐藤くんめちゃスタイルいいー。顔はよく見えなかった。
久保田空輝くんとヴァサ渉でアクロバット。
天才とようせいとあとふたりは誰?
蓮音と琳寧でアクロバット、松尾くんのジャンプとターン。

みんな勢揃いで踊ってからクラJ登場。久しぶりにユニットで見た気がするけど、まとまってユニットらしくなっていた。衣装のせいかもしれないが。こういうあたりの子たちが笑顔でがんばってくれてると全体が締まるなー。なんか藤井くんと奏くんでシンメでここのセンターだった。

海人センターの、いわゆるドリボのジャニーズ5?(別の名前になったと聞いた気もしたが気のせいか‥?結局ドリボ限定だったんだよね?)WelcomeToMyHomeTowntという曲。
猪狩くんだけちょっと違うようなところがあった気もしたが、猪狩くんもキレキレだったよ。猪狩くんて浮世絵になりそうな顔。江戸時代だったら超絶美形かも。

ボク色で激写・ベストショットは俺だコーナー。プリンス。
神宮寺・緑のカーテンの前で慎太郎と撮った(慎太郎もメンカラー緑)
岩橋・またルーキーとかわいく撮った(わー、どっち、どっちー?(犬と岩橋が))
岸くん・紫耀とふたりで後ろに神宮寺。紫耀の名前に紫が入ってるから。

ウエスト・レインボードリーム。
相当歌い上げる曲だった。アップテンポの所からバックに松松たちが入ってきた。

塚濱楽屋訪問。
健人と勝利とピンポン玉をストローで移すゲーム対決。
なぜ健人と勝利?
そういや今回セクゾの出番が多いなあ。
最後は健人勝利濱ちゃんが紅葉でラップだったYO~

セクゾで君だけFOEVER初披露。
なんか今月5人の中で健人だけ疲れてる顔に見えるんだよな~。健人忙しかったのかな?

ボク色で激写パート2。キング。
紫耀・海で髪をかき上げてるところ。廉「調子乗ってますわ」ふみとが「晴れてる」と言ったのを「ハゲてる」と聞いた紫耀。
廉・大阪の友達からもらったキャップが赤かったからそれ。
海人・オーラが黄色な人たち。自分と宮田くん。オーラが見えるようになった海人。ふみとのオーラを見る。紫。あきとのオーラを見る。オレンジ。「メンバーカラーやからね!」
キング去ってからあきと「海人使えるであいつ」ふみと「ちょいちょい三人目の役割果たして来てる」と褒められる海人でしたー(^^)

キングソロメドレー
廉「指輪」バック作間羽場ちゃん。廉大人っぽくなったね。
海人「花に想いを」バッククラJ。かわいい楽曲。クラJたちも見せ場あり。
紫耀「Loveless」バック松松めぐつぐ。
紫耀が衣装を脱いで3人でサマーキング。ハイハイとクラJ、かな。

ABC-Z「雨上がりに手をつないだら」
コンサートでやったんだろうな、キラキラしたスタンドマイクを使った素敵な曲。

聡ちゃんとマリウスがブログじゃなくて適当なドアの前でちょっと前振り。聡ちゃんの声が落ち着いてて男らしいね。マリウスはマリウスだけど。
曲「スウィティガール」。バックのいいところに佐藤龍我くんと那須くんもいる。あとたつるくんとかラウールくんとか今村隼人くんとか(憶えてない子たちゴメンね) 今村くんは前に雑誌で見たら、先輩として新入りの子をリラックスさせたり面倒を見てるみたいだったよ。えらいもんだねえ。曲が終わったとき、バックの子たちもみんな達成感のあった笑顔をしてて、よかったねーと思った。

少クラジュニアクイズ。in大阪でやったやつみたいなのをやる。回答者風磨はっしー小瀧。
ひとりめ、顕嵐。
あらんがしゃべるの聞くの久しぶりかな? イケメンだ~。小瀧やあきとはあんまり知らないので不思議ちゃんに見えるとのこと。
クイズ「母親思いで有名な僕ですが母親を呼ぶときなんと呼ぶでしょう」
時間の間に風磨「最近笑ったことはありますか?」あらんが急に出てこなくて「なんだろうな~」と言ってたら小瀧「悲しいやっちゃ」と突っ込み(笑) 出てこないんだよね、すぐには。あらんが最近はまってる学食のメニューは冷やし担々麺です。
答えは「ママ」でした。それに対して風磨「俺、こんななりですけどママって呼んでます(ってことじゃないの~?)」みたいな突っ込み、はっしー「お姉ちゃんいないの?」お姉ちゃんがいるとつられて呼ぶから。正直あらん、おもしろく答えられなかったんだけど、回答者3人がいろいろ話を回しておもしろくしてくれてると思いました。3人のリズムがよかった。
ふたりめ、紫耀。
ふみと「おまえ東京ジュニアか」小瀧「その衣装(キングの着てる白い透けるロングコート)がもう難しい」
レポを見ただけだけど、このときってその場では「東京ジュニアなの?」「親の都合で引っ越し‥」「自分の都合だろ?」みたいなやりとりがあったんですよね?
微妙~に紫耀が内心シュンとしてるみたいでいつもとちょっと様子が違ってたような(笑)ゆぶねをゆせんと読む紫耀。じゃあ1番じゃないね(笑)回答者3人はやっぱり調子が合っててうまいこと話してた。

ラブトゥーン「CALL」
安井くんのセクシーな「オーマイガッド」はインパクトあり、最年長の安井くんだからいい。ラブトゥーンらしいダンスありバンドありいろんなことの詰め込まれたステージ。時間たっぷり。

ジュニアにQ、真田、高地、新人那須雄登くん(中三14歳)野球大会の時に入ったらしい。14歳より大人っぽいね。健人みたいな髪型になった、桜井くんを尊敬してる。
高橋優斗、動画をやってる人のジャンケンを見てから寝る。やらないとだめなので。
諸星、寝方がストレッチ的。とっつーとふみとに骨盤を締めないと、と言われました。そうしないと痩せないのか、勉強になった。

エンディング、セブンカラーズ、キングとちびから順番にジュニアたち。なんか天才と那須くん佐藤くんが一体化してるんだけど~。
最後は中央にキング、その前にプリンスが座ってバイバイ!