⬛2016.11.2

キング「情熱の色」から。
例のバトンを使ってのパフォーマンスですが、技がグレードアップしてた(と思う)。
紫耀が背中にバトンを落として後ろ手でつかむのとか、難しそうだ。

セクゾ「よびすて」
マリウス、精悍な顔つきになってない?
「よびすて」は買わなかったけどベストは買うからね~
後半の風磨ソロよかった

ストーンズとラブトゥーン、ジェシーと諸星が出てきて、どっちが情熱的かを語って競う。
諸星と他ラブトゥーンメンの息が揃ってラブトゥの勝ち。ストーンズは慎太郎ががんばってた。
(Myojoを買ってあるけど、ラブトゥンは好きな写真のベスト5に入ってて人気だった。人気メンも多いもんね)

イッツショービズ。藤井直樹センターで佐藤那須浮所岩崎という5人が中心。
ジャニーさんのための演目みたいな感じ。
ジャジーな曲調がまさにショービズという感じ。(少年たちによるショービズ)
奏和田佐々木今野あたりはもうメッチャお兄さんポジ。でも一番兄さんなのは天才。
浮所、岩崎より佐藤那須のほうがポジションがいいのが「ザ少年倶楽部!」って感じ。(ふたりともものすごくがんばったんだろうと思うしいいのだが)
浮所くんのアップも見たかったな。藤井くんがずっとセンターなのかな。最後のキメで顔を見せない那須くん大物感。

トラジャによるスペシャルステージ。
話し始めがみゅうとだったのが珍しかった。自分たちでいろいろ考えて決めたというステージでトラジャらしくてよかったのだが、衣装はあんまり好きじゃなかった‥。ああいう蛍光の手袋してやるパフォ、わたしあんまり好きじゃないんだよね‥。

少クラレジェンド、屋良くん。
かっこいい、すごい、と郁人と照史が褒めまくり(^^;) エライ人なんだろうね(^^;)
映ったMJの頃たぶん14歳くらいだよね。猫みたいでかわいかったよ。こんなにダンスが上手になるとは。浜木綿子のおふくろシリーズの息子役で出たときとってもよかったの憶えてるよ-。
舞闘冠ってちょっと見てたことしか無いけど山本亮太くんもいたのか!(他の人はいるの知ってた)山本亮太くんかわいいな! 
そういや屋良くんじたいがミュージカルアカデミーだったわけだけど、考えるとABC-Zなんか、もろMA路線だよなー。MA路線でゆいいつメジャーになれたグループABC-Z。ABC-Zだけがなぜ。
有名な曲と言うより屋良くんが振り付けると有名になる、とさすが照史。屋良くんうれしそうでした。こういうことは言うべき☆

そして屋良くんのスペシャルステージ。最初は中堅4グループ全員出演で、メインはスノーマンだけバック。                                                     

ABC-Zもジャジーな曲で、バックにトラジャが付いて華やかでよかった。

ジュニアにQ。
佐藤龍我くんを勝利が紹介。龍我くん中二。勝利とほぼ同じ身長だった。ちょっと昔のまつくみたいな顔かな? 他に誰かこういう顔の女の子もいたような気がするのだが‥、思い出せない。時代劇で若武者役とかしたらよさそうな顔。
慎太郎が内村颯太くんを紹介。内村くんも中二で小五のとき入った。うっちーは結構いる。慎太郎いけてる。
顕嵐が藤井直樹くん。今年のジャニワの最中に入ったそうです。海人に似てて、本人も回とを尊敬してるそうです。
聡ちゃんが那須くん。那須くんはサマパラに出てたそうです。このふたりも同じくらいの身長だった。

次に、今紹介された佐藤龍我、那須、藤井で曲紹介。龍我くんがマジ緊張して「相葉」と呼び捨てにしてしまう(笑) でもほんとういういしくてみんなかわいらしかった。

ジャニーズ5でドリームボーイズ。
最初海人が映ったらほんとに藤井くんに似てた。
海人だけ台の上にいて他メンはまわりをローラーですべるような感じ。キングで歌うときの方がいいなとは思った。まあ4人の経験のためにはよかったでしょう。

11月23日に少クラ生放送第二弾があるそうです。
このことを知ったときに、「あ、紅白直前にまたいろいろと練習するんだなNHKスタッフの人達」と思ってしまいました(^^;)

ストーンズで情熱。

最後にスノストラブトラキンプリ勢揃い。

勝利のおまけジェシー。ジェシー1回見逃してくれたけど結局WIN☆


⬛2016.11.9

セクゾ 4シーズンズから。最初の煽りの風磨がはっちゃけてて(そういうつもりではなかったかもしれないが)グループのバランスとしてはいい感じに見えた。(風磨ファンじゃないけどなんとなく風磨のことを書いちゃうことが多いかも私)
バックコーラスで「ヘーイ!」とか入るところが好きだなこの曲(笑)
バック中央に藤井龍我那須などで、バックジュニアも完全に一新。
ウチワで瑞稀16歳になったと知る。

ジュニアメドレー冒頭で健人が桜咲くカラーをソロで歌う。司会や他のメンバーがポカンとしている前で一人だけ歩み出て歌うという健人のキャラを生かした趣向でおもしろい。
健人ってセクゾ一番人気だけど、なかなか扱いが難しいキャラと私は思うんだよね。
トンチキラブホリキャラがどうしても「普通にカッコイイ」というのを相対化(?)してしまってなんかこう、マニアックになってしまう‥。
この演出の扱いで間違ってないと思うけど、照れた顔を見せるところがもう一工夫あればなと思った。郁人に「なんだよこの始まりは」と突っ込まれ「それでは四季メドレーです」と入るところは上手だった。

四季メドレーはハイハイJET「百花繚乱」から。4人ハイハイが堂々の次世代トップ感。
この秋の舞台を全然見てないからわからないけど、でもこれはジャニワ用の曲だからハイハイがやったわけじゃないよね? 12月からのジャニワでやるのかな? 先週の「イッツショービズ」あたりもジャニワの練習かなあと思って聞いていたけど(わからない)。

Love-tune「パーティードントストップ」
山pに詳しくないけど山pはクラブ系のかっこいい曲いっぱい持ってるんだね~。Love-tuneもかっこいけど曲がかっこいい。

キングはサマーキング。
プリンスはカナシミブルー。
ジャニフワ真っ最中の収録だったと思いますが、紫耀はキングの中にいるせいかそんなに感じなかったけど、プリンスは一段と大人っぽくなって貫禄が出た。

トラジャ「シェルター」。V6を見てきた者にとっては特別な一曲。
何度も言うけどこの振り付けは足ぐるぐるやるときガニマタになるのが印象に残るところなんだよ、手を合わせてヒンズーのお祈りみたいなー(知らんけど)。もっとガニマタを意識して~☆

ストーンズsnowsnowsnow。
Love-tuneはパリピポでストはしっとり。

少クラブログ、紫耀。
ジャニフワ中ってことでやつれてるのかな? 声も小さめなような。
珍しく「山下くんが作詞作曲された」などと殊勝な敬語を使う。
前も海での自分の写真を見せてくれたけど、今回も海の写真。海の風景が好きなのかな?
いつも思うけどO型で水瓶座なのがわたしと同じなんで‥、O型の水瓶座ってアホなのかな‥と思う‥。
曲はLOVESONG。妙な歌詞ですね。山pってこの曲、誰を念頭にして作ったの? 北川景子とかなの?(これもよくしらないけど)
紫耀はもうちょっとやれそうに思えた。

健人もオシャレなワイングラス越しの写真を見せる。
でもなんかたいして話が弾まないような写真ではあった‥。
以前はABC-Zがよくやってたような、ホールの裏側を使ってジュニアユニット勢揃いで盛り上げてステージの後ろから登場。「ああ、前もここ見たことある」って思える場所で懐かしかった。
バックは天才とか谷村とか今村とかのあたり。

安井くん顕嵐ジェシー高地廉宮舘でトーク、アンケート結果など。
11/23の少クラ生放送の宣伝。
たぶん相方向放送(ていうんだっけ)の練習を兼ねてるのでリアルタイムで参加するのがのぞましい☆ スマホも手元に準備☆

スノーマン「アクロバティック」
アクロバットの見せ方がさすが。ひと味違うね。最初の頃渡辺翔太がみんなの体を走ったのおもしろかった。最初と最後のポーズもおもしろい。

ふみきゅんのリズム4ゲーム。
今日はかみちゃんがいないので濱ちゃんが長渕剛ネタを入れた。楽しみにしてるという中学生からのおたよりも紹介。
出場者、顕嵐、バイオリン後藤、樹、宮舘、諸星。
樹と諸星がちょっとキャラかぶり?
持ってったのは宮舘の「長渕ついついついー(?)」

Love-tune「枯れ葉の影」
前もこの曲やったかな?
歴長い人達はすげーなと思いました。特に美勇人光ってた。

ジュニアにQ。
佐久間→浮所。ハーモニカが気になった。浮所くんはいつもニコニコしてて実に感じがいいよ~。
安井→作間。作間が大きくなっていて、受け答えが前の井上瑞稀みたいな?ややぶっきらぼうなリアル男子中学生感だった。尊敬してるのは大野くん。なんでもできる。
北斗→黒田光輝。風磨のサマパラで北斗の子ども時代をやってくれた。ほんとは僕のことをどう思っているのか? 尊敬するのは山田くんでした。
健人→ラウール。ダンスがうまい。ワンエイトで自分を表現できる。かっこよく踊りました。

エンディング「真冬のナガレボシ」プリンスから。
えー、あのシンメって蓮音と金田耀生? えー、青年っぽくなってきたー(^^;)
プリンスのユニゾンをしみじみ聞いた。全体に生だったように聞けたけど。
最後のカメラの抜き方がいつもと違った気がしたんだけど、きれいすぎないでなんか臨場感はあった。



勝利のおまけは前回勝ったジェシーのおまけに。
ゲストは廉。
ジェシーは心細いので勝利を連れてきたと言っていて勝利もいました(笑)
ジェシーはすぐに廉に勝ちました。


⬛2016.11.23生放送ライブスペシャル

ナニコレ~!!! ステキ!!!(はあと)
 前回はスタジオからだったからまたそうなのかと思ってたら、ホールからなのか! さすが紅白まであと少し! めちゃくちゃ楽しかったよー(^^)/

オープニングから全員ステージ上に。客席もめちゃ盛り上がる(^^)
 曲はSexyzoneから。

先日までセクゾ5周年でベストアルバム発売もあってセクゾのテレビ露出があり、そのたびに健人がセクシーキャラとかやる場面があって「別にオチもないし変な人と思われるかもしれないし健人このキャラ辞めた方がいい」と、かなり批判心が湧いていたのですが(もちろん今回はセクシーキャラなんてありませんでしたが)
 オープニングからセクゾ全員グループとしての自信に満ちてるのが見えてかっこよかった!
 わたしは、前の生放送も健人よかったと思ってたんだけど、今回も健人よかった。体も大きいし、なにしても迫力があるよね。むしろ王子様キャラで作りこまないでワイルドっぽくざっくばらんに行ったほうが向いてるし魅力出るんじゃないかなあ? わたしがワイルド路線のほうが好きだからかもしれないけど。風磨と多少キャラかぶりになるかもしれないけど、別にいいと思うんだよね。どうやったって違うものは違うし。ふたりがワイルド風味で並んだらセクゾすごい迫力だよ。(ついでにマリウスもでかいし)

セクゾに続いてメドレー。
 まずはキング。
 紫耀も廉も黒髪になっています。
 「青いイナズマ」「オーサマーキング」
 後ろに映り込む金田くんが凜々しくなってた。

ストーンズ。
 「ファイティングマン」
 ストーンズとラブで「喜びの歌」。顕嵐が丸いかわいい髪になってた。
 ラブ「ビーアンビシャスジャパン」 みんな勇者であれ!

ABC-Z「ムーンライトウォーカー」

ABC-Zとスノーマン、トラジャ「まいったネ今夜」

すの、トラで「ビーユアセルフ!」(すの中心)
 「真夜中のシャドーボーイ」(トラ中心)
 真夜中の~の選曲が新鮮でよかった。

ハイハイ3人(マイナス猪狩←中学生だから、プラス金田林蓮音羽場作間?)
 「ハイハイJET」
 「ファイヤービート」もっと後ろに琳寧とかがいた。
 ファイヤービートのはじめに高橋優斗が抜かれて頭を振るのが「ええっ(^^;)」って感じ(^^;)

客席を背にプリンス登場。「ジェットコースターロマンス」
 岩橋も神宮寺も髪を切ってちんまりと頭が小さくなった。岸くんは変わらず。

キング登場。廉神宮寺、紫耀岩橋、海人岸くんと組んで手をつないで回る。
 キンプリ「Ho! サマー」

照史が「緊張してます」と言いつつ前に登場。
 キンプリバックで「ジパング・おおきに大作戦」「好きやねん大阪」

全員登場で「Can do! can go!」
 なんか、すの渡辺くんがかっこよく見えた‥。

ご挨拶。WESTは照史以外いないそうです。
 マリウスがデカリモコン持ってきたようだったよ(^^)
 健人がリモコンの使い方説明。風磨が「え、こんなでかいのうちにあったかなあ?」と言ったのがおもしろかった(「ないです」)
 今のテレビのリモコンって全部ああいう配置になってるのかなあ? うちのはアナログの時からの古いのだから?ボタンの位置違う悲しい‥(メーカーとか型番による?)
 前回はわからなかったんだけど、ボタンは何度も押していいと言われました。連打連打!

セクゾにやって欲しい曲は嵐「愛を叫べ」。ジャニタレが自分のファンの結婚を祝うような歌ですね☆
 プロポーズの言葉入りだけど、風磨だけごまかしました(笑)

次は、ABC-Zとキングにやって欲しいことを二択。投げキスかウィンク。ハッシーと同じくわたしも投げキスだろうと思ったらウィンクだった。こんなことでも、なかなかわかんねーもんだな~(^^;)

廊下で「あなたと生電話」
 フウマイさんと電話。名前で風磨担がわかっちゃったよね安井くん。
 風磨こういうので気分あがりそうだし落ち着いてしゃべっててよかったですが顔真っ赤でした(笑)
 前回より時間短くてよかった。

ジャニーズヒットソングメドレー。

クレイジーアクセル。ABC-Z、すのーまん。
 アイノビート。トラジャ、ストーンズ。

ビートライン。プリンスが大きな旗を持って登場してパフォ。後ろでらぶストが並んで例のスネア。

$10。すのと瑞稀蓮音とかのえるとか体動く人でちょっと武みたいなこと。

truth。トラジャ。海人アップの後朝日とかが床にいたのちょっと不思議だったけど、そういうパフォだったのかな?とも思えた。

スワンソング。キングがバトン。うしろにハイハイ。

セクゾで「勝利の日まで」うしろにユニットに入ってない子。松松もここでちょっと目立つパフォ。
 ストーンズ現れて、昔の銃剣を模したような赤いのを持って、捧げ筒とか兵隊さんがやるような感じのパフォ。そこまで難しくなさそうなのだが、みんなまだ慣れてなくぎこちない感じ。(今日初めてやったのかも?)

そのあとストで「この星のHIKARI」。これが生で挑戦で、最初の「ウォウウォウウォー」から揃わなくて怖い怖い(^^;) 「この星に」と大我が入るところ、入れなかったのかと思っちゃったよ(^^;) たぶん、全員生だとしたら歌えてる方なんだろうと思うけど‥、無理に生じゃなくてもよかった‥。大我とジェシーはソロがんばったとも言えるが、他の声の揃わなさも気になってしまった。

スノーマン、「ジグザグラブ」

ラブトゥーン「CALL」

とここまでジュニアユニのオリジナル曲が続くが、

ラブの後ろにキンプリが並びBounce To Night。
 さっきもキンプリ揃ったなあと思ったけど、ここでBTNというのをやるとは思ってなかった。突然のキンプリ曲に会場は盛り上がる。6人のほうは冷静。特に前だったら一番素直に顔に感情が出てた廉がクールキャラだったから「キャラ変わった‥」と思ってしまった。むしろどちらかと言えばいつも無表情気味な紫耀のほうが表情出てた。(座長経験のためかもしれない)

全員登場してハイハイJET。これのいいのは♪明日にビーウィズユーのところで後ろに手をつくとこ☆ スノとストはダンクパフォ。成功~(^^)
 「本番決めちゃうジャニーズ、うちらかっこいい」by勝利。

セクゾとプリンスにしてもらいたいのはキス顔かスマイルか? 20秒の投票でキス顔に決まりました。風磨がいやがって「バカ!」とか言うので郁人が注意。
 そのあと「座り順ですから河合くんから」by風磨。郁人、聞いてないといやがって飛び跳ねるもしかたがないからみんな並んでやることに。
 風磨のがアイドルのお仕事的じゃなくリアル感があってめちゃうまい(笑)。神宮寺は唇舐めを入れてイヤラシイ感じ(笑)、岩橋いつもの感じでかわいく、風磨から「岸頼むぞ」と頼まれた岸くん、瞬発力の変顔(会場たいへん盛り上がる)、マリウス喜んでピョンピョン(笑)「岸さすがだな~」by勝利。

視聴者とお電話パート2。今回は紫耀にお電話みたいだが、向こうの人が一度電話を切ってしまって生放送ならではって感じ。(テレビなんだからもうひとり予備に繋いでおいてもいいのにとは思った。だめなのかな)

シャッフルユニによるヒットソングメドレー。

いきなりWAになっておどろう。生声っぽかったが、この曲調だからねー。
 勝利、とっつー、廉、岩橋、宮近。フリがV6オリジナルの、片手を肩のところでくるくる回すやつでうれしかった。なかなかこの本物の振り付け、やってもらえないのよ‥。

we never give up。健人、海人、岸くん、北斗、安井くん。

希望~YELL。はっしー、マリウス、ジェシー、岩本、真田、美勇人

バンバンバカンス。紫耀、神宮寺、大我、阿部、中村海人。

ウィークエンダー。松島、塚ちゃん、宮舘、高地、顕嵐、佐久間、仲田、橋本涼、他にもいたかな? 顕嵐達のラップもあっておもしろいし、なんといっても聡ちゃんのダンスが最高。ダンスとして今回はここの聡ちゃんが一番よかったと思った。聡ちゃんはやるとなったら完璧にやるところがある。

抱いてセニョリータ。風磨、慎太郎、瑞稀、梶山、優斗、七五三掛、かな?

バース。ごっち、渡辺、樹、ふっか、閑也、のえる、長妻、かな?

感謝カンゲキ雨嵐。
 郁人を健人聡ちゃんマリウスで囲む。でかい人に囲まれてる郁人笑ったー(笑) マリウスの「こんなに背が違います」仕草おかしかった。マリウスいいよー!

SAMURAI。郁人以外のABC-Zと勝利。勝利先輩達を斬りまくる!(笑)

浪速いろは節。岸くん海人安井くん大我。

リリック。神宮寺廉宮近ジェシー。そばにいたいんだーで神宮寺宮近、ジェシー廉で絡み合う。

全部抱きしめて。紫耀岩橋ハイハイ。岩橋の腕がたくましい!
 「このメドレーの最後は感謝の気持ちをこめてありがとう」by紫耀。サマステの時も思ったけどやっぱりなまってる‥。
 全員で「ありがとう」

でもメドレーはつづいてWISHへ(^^;) 郁人MC席から駆けつけて踊る。これは台本外だったらしくジュニア達も笑ってて楽しい感じ。(でも先に照史が歌ったことを考えると、秘密だったけど台本みたいな気もするんだけどね(^^))

ABC-Zにやって欲しい曲を選ぶ。キ・ス・ウ・マ・イになりました。
 勝利がいきなりダンクシュートの話題だしたところおもしろかったよ、おばちゃんは(^^)/

ABC-Zワンカメショー、会場ロビーから始まって会場へ。スタッフさんお疲れ様!

ラストは「世界にひとつだけの花」
 今回はSMAPのリクエスト多かっただろうねえ~~
 全体にSMAP曲は多かった。
 でも逆に、これでごまかしてSMAPさよならは終わりにしちゃうのかなーっていう疑惑も感じた(^^;)(^^;)
 ジャニーさんが紅白でやりたかったジュニアもりもりSMAP演目をやっちゃったわけだし‥。

あー、これでたぶんSMAPさよならはやったことになるんだな‥。
 SMAP紅白出場は、ないな‥
 ま、最初からわかってたか‥


 この少クラ見る直前までMyojoのジュニア大賞ひとこと選挙演説を眺めてたから「一番になりたがるー?」っていうところを聞いて「今それ聞く?(^^;)」と聞いてる私がキョドりました(^^;)

でもとにかく、1時間楽しかったよー!
 今年1年のセクゾABC-Zジュニアの成長の集大成でもあり、来年以降の新体制がどうなるかもかいま見える、貴重な1時間でした。
 みんなありがとー!

 

(明日は雪、明日は雪とめっちゃ予報されてたんで今日のぶんまで買い物してたので、今日はでかけないでゆっくり感想を書けてよかった。11月なのに想像以上に本格的に雪が降りましたね 皆様気をつけて) 


 
◇◇◇
 
ってのろのろ書いててアップしてからネット見たら紅白の出場者決まってたよーー(^^;(^^;
 SMAPが出ないのはあきらめたとして、ヒットもしてないV6が出るのやだーーーー(><)(><)
 ファンのめんつも考えてよメリーさあああん‥
 子どもに、「また今年もV6が出たらくだらなくてあきれかえる」っ言われてんだよーーー!!!
 あーあーあー、これで「お母さんがファンやってるジャニーズ事務所は自己都合ばかりのくだらない事務所」って思われた‥
 わたしは子どもからの信頼を失った‥
 普通にその年ヒットしてる人を出せばいいじゃん!!!
 紅白なんてどうでもいいと思ってるならさあ!!!  
 

↓↓
 
‥からの~!
 (あ、◇◇◇以降はマジメに読まなくて結構ですからね(^^;)
 
わかったー!
 
V6のところ、ほんとはJUMP出したかったんだな!
 けどあんまりスキャンダルつづきでJUMPは紅白出場予定取り消しの制裁処置になったんだ!
 スキャンダルを思い出されて話題にされても困るし!
 
実は、ポポロのベストシンメ1位がふまけんもおかしいなと思ってたんだよね、表紙の面積2/3がJUMPで場所もページ数もダントツいい扱いのポポロでJUMPやまちねが1位にならないわけがないのに‥
 (そもそも1位にするためにデビュー歴長いのにこんなのにエントリーさせたんだろうに)
 
世間の目はだませても、ジャニーズ探偵のこのわたしの目はごまかせませんよ、ジュリーさんメリーさん
 
JUMPメンはこんな制裁で済むなら受けます、ヤレヤレ‥と思ってる感じがする。わたしの主観だと‥(笑)