⬛5.5

オープニング、プリンスで青春アミーゴ。
神宮寺「今日のテーマはともだち」岸「英語ではフレンズ」神宮寺「スペイン語では?」岸「えええっえっ」岩橋「アミーゴー!」という掛け合いがプリンスらしく工夫してる。工夫で違いが出ますよね☆
バックにハイハイB少年を含め若手(超若手?)Jr.たち。途中からストスノキング。紫耀が映ったとき今日はメイクが濃いなあと思ったけど、そうでもなかったですかね??

オープニングトークで「神宮寺が仲いいのは?」と聞かれ「ぼくは平野紫耀とか。玄樹とも行くけどガールフレンドみたい」郁人「玄樹が?」「はい」「オレも結構狙ってるよ」と郁人も乗っかる(笑)
映ってないけどそのへんで岸くんは見応えのある表情をしていたに違いない(笑) 次の曲ふりが岸くんでした。

ABC-Z「ドリーム 5つの願い」けっこういつも歌ってると思うけど今回は当ててたような。バックにスノとストが出てきて歌う。

キングで友情があるかどうか調べるゲーム。<

キング、廉、海人、紫耀それぞれソロからの「愛は味方さ」紫耀だけマントが付いてたりする。

関ジャニ通信。西畑大西康二室。箱の中身当て。
からのステージ。

健人重岡と風磨安井くんチームで友情があるかどうか調べるゲーム。

セクゾでミス・ミステリアス。
ライブでやってる曲かと思いますが、ツアー最中時期ならではの色気と魅力がありました。やはり客の歓声を浴びるのがタレントからいちばん光を引き出しますね☆
                                                                   
ゲスト屋良くん。
少クラ始まったのが2000年4月9日だそうです。(その前からアイドルオンステージ、ミュージックジャンプと続いてましたが)同じ頃生まれたのがマリウス。18歳と言われてマリウス17歳と訂正。違うよね、18と17じゃ。大人になりたくない~って言ってるのにね(笑

ウエストでギネスに挑戦する新コーナー。
ウエストめちゃくちゃ高そうな衣装着てるな~。コンサートのために作ってもらったのかな。順調なウエスト。

Jr.にQ。ベストフレンド。
那須と佐藤龍我がお互いを指名。「これからもよろしくね」「ずっと一緒にいようね」とつきあいたてのカップルみたいにういういしいふたり。去年のサマパラでジャニーさんにふたり相性いいねと言われたそうです! ケンカもするそうです、バーンとやったりバーンとやったり(笑)
岩橋は紫耀と神宮寺。(あと慎太郎と海人もほんとはいっしょ)でもその紫耀と神宮寺は岩橋抜きでお互いを書いていた、ひどいですよねということでふたり呼ばれる。ふたりはふたりで趣味が合って双子コーデしたそう。神宮寺「玄樹はぼくにとってベストフレンドじゃなくてガールフレンド」(今日2回目)岩橋も友だちという感じではないそうです。withBということに落ち着きました。

ラブトゥーン「コール」
見比べてないからわからないけど同じ曲でも見せ方をいろいろ変えてるのでは。飽きずに見られるから。

エンディング、バッドボーイズ。

勝利のおまけ、剣玉対決、岩橋。
今までの登場人物ではじめて、岩橋だけが勝利に直接攻撃した! さあすが~


⬛5.12

ウエストのズンドコパラダイスから。
ウエストはこないだはバックにすのストを付けて客席降りをしたけど今回はラブトラを付けての客席降り。Jr.もウエストもwinwinでお互いのファンに親近感を持ってもらえる楽しい演出だけど、やっぱウエストがおいしいと思う。

今回のテーマは「ハッスル」
えっ、ハッスルって皆知らないの!? 「元気いっぱいでがんばる」っていうようなことだけど‥(調べたら原義は「ゴリ押し」なんだってね(^^;)
なんでハッスルなんだろ? 紫耀が天龍と共演したから? (天龍が「ハッスル」という集団に所属してたことがあったから)

ハイハイとB少年で「back TO BACK」「Be COOL」
えっ9人のうちで藤井くんがセンターなのー!?(驚)藤井くんはめっちゃ首動かすからわたしでもシルエットでわかる。
みんな貫禄出たね~。この曲セクバでやってた曲でしょ? 宮近とか踊ってたの憶えてる。次世代がやるのを見るとしみじみするねー。Jr.をよく知らなかったわたしもかなりジュニアファン的な心性になってきたんだなー。この曲の後はよく「感じるままーに~」って曲やってたよね-。
そんなに目立ってダンスうまい人はいないんだけど、9人という人数を生かしてフォーメーションで見せる。
Jr.祭りでやってたのと同じなのかなー。ビークールは大人っぽくはあるんだけど、レトロというのかOld・goodジャニーズという感じの曲。

少クラブログ岸くん。
プリンス紫耀ジェシーのリハ後の写真。自分が盛れてる写真。確かに、かわいいと思ったよ☆

スタジオで岸くんソロ「ギルティ」。V6曲うれしかった。最初見たときうるうる来たね、懐かしくて‥。三宅健は少クラ見てるみたいだから嬉しかったと思うよ☆ 椅子に乗ったとき、よくあるようにかっこよく椅子を倒しながら降りてくるわけにはいかなかったのかな?とそこは疑問(笑) 去年のクリエ曲だよねえ。ちょうど1年前だ。

「ハッスル」を越える言葉を考えろ。ジェシー北斗紫耀深澤。ズドン、ものわれ、でらっX、ひょーいー。郁人が決めたのはでらっX。(ここでバックにかかってる曲が古いタイプのディスコ曲「ハッスル」なんだけど‥そんなのみんな知ってるよね!?)

ストーンズ「アメージング!!!!!!」大我のシャウトあり。「おまえらは守るから」という歌詞があったりしてファンの人はうれしいだろうなあ。

新コーナー、少クラ名曲アルバム。
郁人は(少クラに)ほとんど出てる。少クラマニアで少クラ愛がすごいとのこと。
今回はこれをやります、と亀梨くんがキスマイバックでやった「ロストマイウェイ」をやるということで当時の映像が出る。(ロストマイウェイってなんか分かり易いタイトルだね)
なんでこれを先に見せたのかね? これからやるのにネタバレじゃん?

コピーして勝利登場。亀梨くんの役だけど、真逆に思うんだけど、勝利と亀梨くん。「自分に酔う」みたいのから一番遠いのが勝利じゃん(^^;)
それはそれとして、最初の頭をカクカクと一周させるところからぎこちなくて「これはダメだな」ってわかってしまう(^^;)(わたし観察したんですけど、そもそも回し方が逆回りなんですよ。勝利も目をつむってみたらまだ格好ついたんじゃないかと思うけど)
そのあと紫耀、廉、岸くん、神宮寺、海人、岩橋の順で出てくるところは、会場にいたら「ギャアアアア!!」と叫んだと思いますわたしも。(海人だけしどころがなくポイってあしらわれてしまった‥。紫耀と神宮寺はかなり勝利を誘う風情)
キンプリメンのほうが勝利よりポテンシャル高くて締まってるんだよね。
考えると勝利はツアー中なのにわざわざ新しくこれをやったんだから大変といえば大変。別に自分発信でこれをやりたいと言ったわけじゃないのにね。
キスマイがやったことをキンプリがやるというのが重要な点なのでもう少しキンプリメンが映ればよかったんだけど、逆にまだあんまり目立たない感じにしたかったのかもね。

しかし最後に出てきた郁人の場違いさには、ガクゼンというのか、ボウゼンというのか、そんな気持ちになりました‥。こんな、すべてをぶちこわすような登場が許されるのかと‥。本気で郁人に「頭大丈夫?」って聞きたかった‥

でもよーく考えると、勝利とキンプリのステージに郁人があんな登場をしていいということは、
完全に勝利もキンプリもジャニーさんの手から離れてるということなんだろうな。
ジャニーさんはあんなこと許さないもん。それに、前までなら勝利をこんな感じでステージに立たさなかった。ジャニーさんの興味は完全にハイハイB少年に向かったものと思われます(^^)
しかし、なにげなく勝利のバックという形ではあれキンプリでの演目をやったということは、シブヤノオト出演の流れとか考えると、そろそろ毎月どこかでキンプリでやるんじゃないかなあ? どうでしょね。

郁人によるジャニーズ運動会レポ。
手持ちカメラで映されるとみんなお顔がメッチャかわいく映る。
キスマイとなかよしな聡マリでした。

スノーマン。グラビティ、アクロバティック。

ハッスルを越える言葉を考える、パート2。風磨健人ごっち神ちゃん。
たいしたことじゃないんだけど風磨と健人がお互いにウケあってるのがなんかかっこよいというの、わかります。メンバー愛を見せるコーナーでした。風磨のプリプリが候補に。

セクゾ、君だけフォーエバー。
健人のピアノ、勝利のギター、風磨ボーカルがメインで聡マリコーラス要員。

Jr.にQ。僕のベストフレンドパート2。
岩崎大昇のベストフレンドは大我だけど大我は初耳。大昇つえー。
ジェシーと高地。
北斗とバイオリン後藤ひろみは、なんか顔が似てる気がした! 兄弟っぽい。
長妻→廉。お互いに「これからもよろしくな!」とかっこいい同い年同士の友情だったのですが、なんと廉のほうはながつをベストフレンドに書いてなかった! 落ち着こうやながつ1回な! 顕嵐とは昼のほか夜もゲームするから‥。ゲーム買ってくれ!

ABC-Z、Walking on Clouds
バックでかっこいい衣装の根岸くん前田くんいがれお小さいれん、金田くん等が見られて楽しかった☆

ハッスルに変わる言葉大賞はプリプリでした。郁人が言いたかったから‥。

エンディング、キーポン。キング。バックに天才たちとか結構いっぱい。みんな大人っぽくなったね。
途中からちびじゃないユニットたち全員集合。みんな集まると豪華です☆

勝利のおまけ、顕嵐。
ふたりが会話してるの見るのはじめてかも? 「ぼく剣玉強いんで」「知ってるよ」とラフな感じでなんかかっこいいんですよ。
勝利「なんならオレ外さないから」「もう1回やってみ」「もっかいもっかい!」と顕嵐めっちゃやらさせてもらったけど勝利の勝ちです☆