昔書いた小説やエッセイがたくさんあるので、それを手直しして、懸賞小説に応募したいと思っていた。しかし、考えが甘かった。やはり、今言いたいこと、書きたいことを書くべきなのだ。昔のエッセイを上手にまとめたところで、つまらない。湧きあがってくる、ほとばしるような感情の高揚が全くないからだ。

 以前書いたものは、今書きたいことを書くための道具(ツール)として利用すればよいのだ。

 売れる、売れない、人から褒められるかどうかなどは自分にはかかわりない。自分らしく、自分ならではのものが書ければよいのだ。

 心の中に抱えている風景は、人によって全く違うのだ。その違いこそが、小説を書く意味があるのだ。小説やエッセイに統一的なとノウハウなどない。どうにかこうにか悪戦苦闘して書くほかにないのだろう。

 自分にも書けるのだ、と。それが何よりも大切だ。小説など勘違いしていなければ書けるはずがないのだから。