生命保険に入って自殺でもするか
と思ったけど精神病は入れなかった
じゃあやっぱり働かなくちゃって事で
今日もハローワークへ行ってきた🚲️

A型事業所はもう懲り懲りだと訴え、
前に貰った結婚相談所の求人票を見せ、
土日祝休みと書いてないけどマジで?
って事をダメ元で聞いて貰ったら、
マジで土日祝は出て欲しいとの事で、
ずっと憧れていたけど諦めがついた
実際やれそうな仕事は、損保の事務。
独身時代に大手外資系保険会社で
このわたしが1年以上もやっていた
本当につまんなくて人生嫌になる
っていう位毎日同じ事の繰り返し、
でもそこでは隊長と呼ばれていた
仕事は真面目にやるタイプなのよ
最後は慢性胃炎になって辞めたけど
だからやれると言っていいのかどうか
ビミョーだけど、仕事自体はできる。
またハローワークの人に電話頼んで、
1日6時間+残業は、マジなのか?
最初は1日4時間にならないか?
ダメ元で聞いて貰ったら、
就業規則で1日最低6時間〜との事で、
こちらも諦めがついたところ。で、
「最初は体力をつけて慣らすために
やはりA型事業所がおすすめです
A型事業所によって全然違いますので、
こちらの2つは大丈夫かと思います」
と2枚の求人票を印刷してくれた。
1つ目は、軽度の障害者のみの事務。
だから、そんなにバカにされない所。
2つ目は、在宅勤務のデータ入力等。
在宅だから社員のトイレ掃除もないし、
若くてブスにバカにされる心配もない
在宅勤務ってした事ないけど、
とりあえずそこの見学申し込んだ
2週間半後だからまだまだ先だけど
(パソコンの練習でもしときなよ)