本当はもうA型事業所は嫌なんだけど、


今のところ1日4時間がそれしかない真顔


どうせ短期間だけだからいいかな?


どうせどこ行っても見下されるしね。


と諦めハローワークへ行って頼んだ。







仕事内容は〈雑貨製作〉、


〈高齢女性大歓迎〉とあった。


わたしにピッタリじゃんはてなマーク


しかも他の応募者数ゼロ。


見学は来週月曜になった。


同時進行で何か所は混乱するから


1か所ずつ見学・体験していく。



普通の人なら一気に次々と


面接したりするのだろうが、


わたしはこれから一体何回


ハローワークに来るのだろう真顔



そうそう、規模は小さくなるけど、


もう少し近くにハローワークを発見びっくりマーク


そのハローワークには駐輪場がなく、


駅の近くに大きな駐輪場があり、


1日100円で止められるのだが、


少し遠いハローワークは駐輪場付。


今までなら少し遠い駐輪場付を選ぶが、


1回行ってみようという気になり


今日は100円を持って行ってみた。


おじさん2人が座ってる小屋があり、


ダメ元で障害者割引があるか聞くと、


割引も何も無料だと言うひらめきキラキラ


半額じゃなくて無料でいいの?!


なんか悪いねぇ。


でも聞いてみるもんだねぇ!


毎日ハローワーク通う気になったよ。


(ホンマに働く気あるんかいな指差し