この4週間は、転換期だった。
労働基準監督署での初めての面談や
精神障害者保健福祉手帳の入手、
障害者雇用エージェント登録や
自立支援医療受給者証の入手もあり、
やっと精神障害者として歩き始めた
人生ガラッと変わってしまったんだと
全然嬉しくないけど実感が湧いた日々。
去年7月の初診日から約1年かかった。
そんなこんなを話した後で聞いた。

「もう、働いてもいいんですかね?」
「あぁ、いいですよ〜!(←軽っ)
ちゃんと配慮して貰って下さいね!
時間も週5日なら1日4時間迄かな?
無理はしないでくださいね〜!」
しゅ、週5日も
でも1日4時間って、短っ
その働き方、どうなのかわからん
とにかく働くんだ
配慮して貰えるなんて最高じゃないか
わたしは周りが何やっているのか
何考えてるのかわかんないらしいから
配慮が必要だって主治医に言われた。
でも周りもそう言われたところで
どう配慮したらいいかわかんないよね
まぁとにかく言ってみよう!
(障害者雇用でも落ちるわ)