障害者雇用エージェントの


doda、atGPに相手にされず、


三度目の正直で登録したLITALICOから


ついに電話がかかってきたのだが、


いつから就労できますか照れ?と聞かれ、


そういえばいつから就労できるんだ真顔はてなマーク


障害者手帳を手に入れて登録したけど、


先月末迄ドクターストップかかってて


今月まだ診察受けてないからわからんびっくりマーク


となってしまったから謝って話変えた。







LITALICOは就労移行支援やってるから


ちょっとその辺のお話聞いてみたら、


去年非課税世帯でないと料金がかかり


交通費も自治体によってかかるらしいあんぐり


お金が欲しいのにお金がかかるなんて


100%ないわーと諦めた悲しい


そんな所に半年も通おうとしたなんて…


見学や体験だけでもと言われたけど、


即答で「大丈夫です!!」と断った。



そしたら主治医とよく話し合ってから


またご連絡くださいとの事だった。



でもLITALICOに


「障害年金が貰える程度に働きたい」


って言えないよね…


それとも思い切って言ってみるか真顔


どういう風に?


病人らしく予防


仕事紹介されないわ!


(つべこべ言わずとっとと働け指差し