障害年金の申請ができるのは半年後。
精神障害者は就労していると
審査で不支給になる事があるそうな
就労先で配慮を複数されていたり、
就労時間外の休日はグッタリしたり、
生活に支障が出ていればいいらしい。
それも主治医に診断書にそのように
書いてもらわなければいけないので、
ちゃんと伝えなければいけない。
わたしの主治医は話聞いてくれるけど、
この前も精神障害者手帳の診断書で
何か記入に不備があって再提出、
4ヶ月も待たされたから信用できない。
障害年金は一発勝負らしいからね

もし働いて障害年金貰えなかったら、
そんで無理して体調崩してまたキレて
クビになって給料も貰えなかったら、
何も貰えなくなるじゃんね
と考えてたら働く気が失せてきた
本当は凄く働きたいんだけど、
今から半年間は就労移行支援に通って、
半年後に障害年金の申請が終わったら
障害者雇用で就労しようかな?
(どんだけのんびりする気やねん)