昨日手に入れた精神障害者手帳を持って


さっそくバス会社の窓口に行ってきたバス



手帳の表紙には『障害者手帳』としか


印字されていなかったので、


今日は身体障害者になりきってみた。


頭も心もしっかりしている感じで。



なんでそんな事をするのかと聞かれても


子どもの頃からなのでわからない真顔


多分子どもの頃から周りの大人達に


知的障害者並にバカにされてきたので、


だったらもっとバカになってやろうと


大人達を騙したり困らせたりして


仕返しをしているのかもしれない。


今でも人からバカにされているので


この捻くれた性格も全く治らないもやもや


ASDが皆そうとは思わないけど、


他にも捻くれてしまった人いるのかな。







話は戻って身体障害者風に聞いたら、


窓口の人も一生懸命説明してくれたニコニコ


障害者用の乗車カードとか作るのかな?


って思っていたけどそんなのなかった。


バス会社により異なるらしいけど


乗る時はいつものようにSuicaピッで


降りる時にピッする前に手帳見せて


運転手さんが半額の操作した後


ピッすればいいだけだって、な~んだ泣き笑い


現金の時も払う前に手帳見せるだけ。


だったら電話で聞けばよかった〜知らんぷり


(だからバカにされるんだよ指差し