昨日やっと手紙が来たので、
今日はあいにくの雨だけど
80歳の父に送迎してもらい
区役所まで取りに行ってきた。
手紙で2級という事はわかったので、
2級らしく振る舞おうと意識して、
キョロキョロ挙動不審のまま窓口へ。
窓口の方も怪しい人に慣れていて、
挙動不審ぐらいでは一切動じない。
こちらも2級の意地を見せたいので、
前後左右に揺れたり円を描いたりした。
すると優しく納得したように頷いてた。
さすが変な人を見慣れているなと感心。
そんなプロの健康課窓口職員の前で
「俺は身体障害者1級持ってるから」
と突然自慢してくる負けず嫌いの父。
そんなんじゃダメだよと思ったけど、
「えっ、そうなんですか?」
と意外にもリアクションされていた。
こっちはASDからの双極性障害なのに
心臓ペースメーカーに負けて悔しい

でも精神障害者保健福祉手帳には、
障害名なんか書いていなかった。
手紙と同じく2級という事だけ。
だったら急いで来る事なかった。
帰宅後さっそく精神障害者雇用の
エージェントに会員登録した。
簡単90秒!とあったのに、
今度は学歴やら職歴を入力しないと
連絡が来ないらしく1時間かかった。
でもなんかやっと自分が
頭おかしくても働いていいと
社会的に認められた気分だ
精神障害者の社会人として
一人前になったというか
(まだ何も紹介されてないよ)