困ったな…
自覚している特性は、
①こだわりが強い
②臨機応変が苦手
③細かい事が気になる
④マルチタスク機能がない
⑤謝らない(自分が悪くない時)
⑥我慢できない(自分が正しい時)
って誰が雇うかー
って感じだし、
それをカバーするための方法も不明。
肝心の配慮してほしい事もわからない。
わたしのやりたいようにやらせてくれだ。

仕事は人より真面目に一生懸命やる方だ。
そして正確で丁寧で先輩のミスに気付く。
それを黙っている事ができずに注意する。
しかもよりよいやり方をすぐに思い付く。
先輩方がミスしないようにと考えてあげ
新しいやり方を教えて差し上げるのだが、
なぜかその方法ではやってくれないのだ。
嫌われ虐められパワハラされてしまう。
仕事は先輩方よりよっぽどやるのにね。
人間関係がダメだから会社向いてない。
こんな自己紹介したら落ちるだけだね
面接の仕方や履歴書などの書き方も
エージェントが教えてくれるらしい。
今まで健常者としてたった一人で
よく受かっていたよな〜と思うけど、
受かってもトラブル続きじゃ意味が無い。
なんかもしかして50歳にしてやっと
今から自分らしく働けるのだとしたら、
今までトラブル続きだったおかげで
ASDだった事も判明してよかったかも
(今までの会社は迷惑だったろうね)