今月やっと労基署で面談が行われる。


パニックになって会社を早退して


そのまま休職(→退職)になったのは


去年の7月上旬のことだから、


もう10ヶ月も前の事になるあんぐり


さらにパニックになる迄の色々は


去年の4月〜7月のことだから、


1年前のことを話すことになるあんぐり


はっきり言って気持ちを忘れた真顔


色々な事は全て打ってあるから


PCから印刷して読めばいいけど、


感情がないから棒読みになると思う。


当時の怒りで訴えたい気持ちがないと、


労基署の担当者に伝わらない気がする。





そもそもパワハラによる精神疾患は


労災が通りづらいと言われてるのに、


元からの精神疾患も判明したから


さらに不利になってしまっている不安


会社の人間や仕事が原因で病んだから


絶対労災なんだけどね悲しい


認められなかったらどう思おうかな?


発達障害者や精神病者の事は


社会のお荷物だから虐めていいって?


そうとしか思えないな…


認められないなんておかしいでしょちょっと不満



あとこれはどうでもいいけど、


労災が通らなかったら面倒な事になる。


わたしは最初


駅前のメンクリに通っていたから


10割負担していたけど、


途中から労災指定病院に転院して


半年以上1円もお金を払っていない。


もし労災が通らなかったら


これらの請求や支払いが発生する訳で、


保険証も退職して変わっちゃったし、


3割負担する事は全然構わないけど


どうしたらいいかわけがわからない真顔もやもや


パワハラで鬱になって辛かったのに


面談した上に労災通らなかったら、


3割負担の手続きや支払いが発生して


本当この1年なんだったんだってなるちょっと不満


(労災通ったら傷病手当金を返金しなくちゃだから、どっちにしろ面倒臭いけどね指差し)