親子カット5,970円。


子どもが小学生のうちは


親子カット料金でお得だったが


それも今日で最後だった。


小学生の子どもがいなくなると


世間も厳しくなるような気がする真顔


コワイ、コワイ。


それはさておき、


通っている近所の美容院。


とても変わっている美容院なのだ。





店長ともう1人の2人だけなんだけど


2人ともなぜか超教育熱心で、


2人ずつ子どもがいるんだけど、


みんな一流国立大学に受かっているあんぐり


そんでわたしの子どもたちの事も


勝手に同じ大学に入れようとして


あれこれアドバイスをしてくれる泣き笑い


どこどこの塾へいつから入れて、


どこどこの中学を受験させて、


お金がないから国立に入れと言え、


という親の都合重視の教育方針だ。


完全に先輩ママの上から目線で、


こちらはお客の気分は味わえないし、


リラックスや居眠りなんかした事ない。


目の前に積まれた雑誌を読めた事もない。


でも2人とも悪気ないし嫌じゃない。


多分学歴コンプレックスがあって


ハングリー精神で頑張ったんだね。


エライ、エライ。


だから教育方針ちょっと違うけど


話というか自慢は聞いてあげている。


わたしが尊敬して目指しているのは


さかなクンのママなんだよねニコニコ


うちは上の子は中3の夏まで


塾に行かず自由研究やっていたからね、


多分信じられないと思われている。


でもやりたい研究のために


中3の秋から偏差値20上げて


行きたい学校に入れたので、


美容師さんたちにも驚かれた。


このまま努力を続ければ


美容師さんたちの子どもたちと


同じ大学に入るかもしれないけど、


動機ややり方が全然違うし


わたしは息子の方が幸せだと思う。


という事は一切言えずに我慢してる真顔


(美容院で話すの苦手なタイプだよね指差し)