胸がザワザワして落ち着かないのは

心配事があるからだとAIは言う。


人生は心配の連続だけど、


あまりに胸が苦しい日が続くので、

ここらで一度心の整理をしてみたい。



ザワザワその①


初めての労基署との面談が憂鬱で、

日時も未定で落ち着かない。

電話で知らせが来るらしいが、

その電話もいつ来るかわからない不安


ザワザワその②〜⑦は、

書いているうちに解決した。

(なんや結局1個だけかい指差し)


書くとどれも大した事ないけど、

未定による不安という事が判明。


去年の今頃の息子の

受験の合格発表待ちに比べたら

どれもどうでもいい事だった真顔


その時が来るまで、元気な人は

働いたり好きな事をしたりして

忙しく時間が過ぎてゆくのだろう。


休んで暇な上に趣味もない自分は

心配な事ばかり考えてしまうのだもやもや





労災申請が通る研究でもすれば

気が紛れるかとも思ったけど、


労災申請をした時はまさか自分が

発達障害からの双極症なんて

思いもしなかったから申請できた。


もし知っていたら、

どうせ通らないだろうと諦めて

パワハラがあっても申請しなかった。


だから今も殆ど諦めモードで

どうにでもなれという感じ真顔


担当医も

「精神疾患は難しいですが、

まぁ一応やってみましょう。」

って感じで言っていた。


ダメ元ってやつだ悲しい


でも、ということは、

精神病患者には多少パワハラしても

許される社会ってことちょっと不満


その辺もどうなのか気になる。


弱者が救われないのおかしくないあんぐり


やっぱりわたしは一人でも闘う!

(ほんまにアンタは暇か?指差し)