元旦の年賀状に対して
LINEで返事した挙句、
近況報告として
自閉症スペクトラムからの
双極性障害と診断されたという
重めの内容を送り、
そりゃなかなか返事が来ないわなー
でも勇気出したのに何か言ってほしい
というワガママでモヤモヤしてたら
今日やっと来たー
友達
『LINEありがとう。
○○○(わたし)の家族の写真もありがとう。
久しぶりの○○○見て可愛い〜と思って何度もマジマジ見たよ。
子供達もすごい立派になって、
さすが○○○の子どもだね。
○○○、ブログ始めたんだね。
すごいわ。いつかわたしも読めるのかな?
病気って言ったらいいのかわからないけど、去年は大変だったんだね。
いまは落ち着いてるのかな?
○○○との会話って、冗談ぽく本気で、
何でも笑いに変える天才だと思ってるから、○○○にそんな症状出てるのが不思議に感じる。』
わたし
『☆☆☆(友達)、良い文章書くねって、
今一緒に読んでた娘が感心してたよ。
わたしのブログもいつも読んでくれる。
ダメ出しも沢山される。
最近は、☆☆☆の事も書いた。
もちろん名前とか伏せてるけど。
で、昨日も書いた。
勇気出して病気の告白したのに、
☆☆☆から返事が来ないってどういう事?
って書いたばかり。
今日返事来たって書かないと!
ちょっと上の文、わたしに関する部分だけ
ブログに転用していい?』
友達
『娘さんから褒められるなんて!
マジ嬉しすぎるんですけど!
もちろん転用OK
実名もなんなら使っていいよ?
LINEの返事ずっとしたかったけど、
ゆっくり返事したいやん?
元気ー?わたしも元気ー!
みたいな内容じゃないやん?
で、里帰り中は本当にゆっくりする暇なくて、帰ってからも片付けや洗濯に追われ…
そしたら仕事始まって…
で!今日は息子が歯医者で、
いま待ち時間でようやくゆっくり時間が
できたという言い訳です。』
と、いう訳だって
とにかく返事が来てよかったー
しかも、天才だって
可愛いとかはいつもの挨拶代わりだけど、
たまーに言われる天才はまだ嬉しい(←変人って言わないで優しい友達だね
)
でもブログやってない友達の方が、
わたしの娘に文章褒められてた
どういう事
そうそう、これが、
初めて友達に病気の告白をした結果。
ちゃんと返事が来て嬉しかったのと
『天才』が気に入り過ぎて何の話か?
すっかり忘れるところだったー
まぁこれも、
自分で何を話そうとしていたか
途中でわからなくなるという
ASDの特性ってことで
(←都合よくまとめたね)
