薬を
ラツーダから
アリピプラゾールに変えて
明日で2週間…
明日は診察で
その結果について
担当医に報告しなければならないので、
この2週間の事を振り返ってみたい
いつもなら昨日の事すら覚えてないが、
ブログのおかげで忘れたい事もわかる。
親バカは相変わらずだが、
これは違う病気なので参考外
しかしラーメンだのケーキだの
①食欲も相変わらず旺盛だし、
②その分散財もしてる訳だし、
そもそも
食べ物の写真を撮ったり載せたりして
③躁状態が落ち着いたようには
ちっとも見えない
おかげでとてもハッピーだけど
薬の注意事項には
無計画な買い物を繰り返すとか
食欲が病的に亢進するとか
衝動がおさえられない症状があらわれることがあるとか書いてあり、
この薬も大丈夫なのか
と心配になる。↓

2週間前、薬を変えたばかりの頃は、
爆買いは我慢できるようになったが、
④その分イライラが増して
家族に当たっていたのを思い出した
あと、
⑤気分は若者なのか
ミセスの早口の歌詞が聴き取れず
スマホでリピートして聴いている
息子のピアノと合わせたら
1日何十回もライラックを聴いている
ミセスが先か病気が先か薬が先か
最近やたらミセスの事を書いている
普段はミーハーアイランドから
一番遠い離れ小島に住んでいる故に、
自分でも違和感しかない現象である
これは明日絶対報告しよう。
アリピプラゾール…
なんか頭悪そうな名前だと思ってた。
パリピがみんな頭悪そうとか
ラーメンがみんな頭悪そうとか
ケーキがみんな頭悪そうとか
若者がみんな頭悪そうとか
思わないけど
頭悪そうなイメージがある
少なくとも
頭良さそうではない。
話が逸れたが、
アリピプラゾールという響きに
あなたは全信頼を寄せられるか
明日からもこの薬を続けるのだろうか。
わたしはただただのわたしに戻りたい。