ブログを始めて12日目。


毎日テーマもバラバラで、

あれもこれもと欲張って

思ったまま書いていたら、


自分が今療養中で休職中

という事をすっかり忘れ

これに夢中になっていた。


昨日なんか、

家の鍋の写真なんか載せて、

あんた誰?って感じ真顔


どうした自分?!

しっかりしろ!!

あんたは、

教育ママブロガーでも

ダメママブロガーでも

ましてや、

カレーママブロガーでは

決してないんだよ指差し


カレー鍋の写真は

要らないよ指差し


『ASDママの〜』っていう

タイトルも付けなくていい指差し


誰かの役に立てるほど

あんたは元気じゃない真顔


すっかり

今の自分の立場を

忘れるところだった。


一旦

落ち着こう。


こんな自由気ままな生活、

いつまでも続けられない。


先の心配をしよう。


診断書の休職期間は、

今のところ、来年2月末迄だが、

最初は、8月末迄だったし、

2回目は、9月末迄に延期され、

3回目は、10月末迄に延期され、

4回目は、11月末迄に延期されるか

と思いきや、

一気に、2月末迄に延期された。


あまりに思ったより長くなったので、

もう会社も辞めた気分になっていた。

向こうもそう思っているだろう。


だから、辞めるまで当分、

会社に社会保険料を払いに(現金手渡し)行き続けなきゃいけないのが憂鬱真顔


いろいろ手続きが面倒臭いから、

とっとと退職しようかなと思ったけど、

医師に止められた。


今は、判断能力がない状態だから、

大事な事を決めてはならないそうだ。


でも、仕事休み過ぎて、

仕事忘れてしまった。


休んでいる事も

忘れたくらいだから。


それに、

会社にASDだったって言ったら、

契約更新されないだろう真顔


契約更新は、3月末。


ASDじゃなくても、

4月に入社して3ヶ月後に

2月末迄8ヶ月も休んだ人を

3月末に更新するわけがない指差し


クビになるってわかっているのに、

お互いそこには決して触れない。


会社は、

精神病で休職中の人に

解雇を告げられないし、

わたしは、

辞めたら、

傷病手当金ももらえなくなる。


会社の人は、

わたしの双極性障害を

心配しているフリをしているし、

わたしなんか、

万が一労災申請が通ったら、

パワハラで訴えようかな?

と迷っている真顔


それより、

次の仕事どうしよう真顔


1月になったら、

精神障害者手帳を

申請できるようになる。


3月になったら、

それを持って、

就活できるように

なっているだろうか。


その前に、

わたし、来月から、

精神障害者になるのあんぐりはてなマーク

と思ってしまった。


信じられない気分だが、

実はもうとっくに

生まれた時から

精神障害者だったなんて真顔


健常者として生きてきたから、

どうしてもまだ慣れない。


性格のせいじゃなくて

よかった気もするけど、

やっぱり嬉しくはない。


障害者という呼ばれ方のせいも。

害って漢字が、まるで害みたい。

健常者でも害のある人いるのに。


健常者より出来が悪いみたいで、

なんか納得いかないちょっと不満


人によるのに。

こんな事で自分が悔しくなるとは、

思ってもみなかった悲しい


やっぱり受け入れるのには、

もう少し時間がかかるようだ。


考える事も沢山ある。

これからの生き方だ。


鍋の写真なんか

撮っている場合じゃない。