初めて見たJK21学園はめっちゃ楽しかったです。

まぁメンバーの姿を見てるだけで幸せで頬が緩みますよ。

メガネも可愛いなぁ。
おばちゃんになった梨奈が想像できるような、
そんな感じでした。

遅刻したので後ろの方でした。
帰りはどうしてもやりたい仕事があったので、ご飯行かずに帰りました。めっちゃ行きたかったなぁ。
でも、僕とか仕事大好き人間なんで(笑)
てかしんぺいさんなんか一緒に帰ってもらってしまってすんません。
今度からは、他の皆さんと一緒にご飯行ってくださいね。

頑張ってるメンバーを見てると、
やっぱり自然と幸せな気持ちになりますね。

そして、これまでたくさん元気を貰った分、
今度は僕らがメンバーを支えてあげる番。
慣れない公演なのは当たり前。
そんなのやってる本人達が一番わかってますって。
でもそれでもあの子たちはちゃんと頑張ってるじゃないですか。
だから僕は最大限の拍手をあの子たちに送って、応援するのです。

新しくファンになる子たちが、
JK21のアトリエって楽しい、って
思えるような暖かい場でいて欲しい。

もちろん、そんな事言って、推しともっと仲良くなりたいんでしょ?と
聞かれたら当たり前ですがYESです。
彼女ができたら卒業するし、推しに心折られすぎたら卒業します。
でも僕には無償の愛で彼女らを応援することは出来ないけれど、
たくさん幸せにしてくれたお礼くらいはさせてもらいたいです。
楽しそうに幸せそうに彼女らを見る沢山のファンに囲まれて、

あの子たちが青春を過ごすアトリエでメンバーみんなたくさん幸せになって欲しい。

感謝は愛に。

いつまででも、あの子に恋をしていたい。
いつまででも、あの子たちを愛していたい。


前日のももりな終了後、
少しヲタさん達と喋った時に
話題に出たので、
本気を出して行ってきました。

ラジオの内容云々別として、
普通に仕事してていける時間ではないので、
もう行けないと思うから最初で最後かなぁ
と思ったので、さしたる内容ではないんだけど(笑)、
真面目に話を聞いて応援してきました。

まぁ、新しくなったJKを応援する上で、
僕が彼女に誓ったことの一つとして、
今までよりもっと、僕がアトリエを楽しむ、
ということがあるので。
JK21のまわりが笑顔で溢れて欲しいので、
僕は今までよりもっと、アトリエを楽しみます、ということ。
なので、原点に立ち返って、一番最初に作ったうちわをもって、応援に行きました。
もちろん、こういうのを嫌がる人だってたくさんいるだろうし、
応援される本人や、あるいは他のメンバーもいい気分しない子はいると思うので、
なんか雰囲気悪くなったら、こういうのはやめようと思います。

で、現場にはたかぼうさんがいるのは分かっていたのですが、
まさか昨日に引き続きでしんぺいさんが来られてびっくりしました。

帰りはみんなで帰って、
昨日に引き続き、しんぺいさんに
いかに僕がキモいかということと、
如何にさっさと他界する気満々かと言う事を
説いておきました(笑)

ラジオの内容に全く触れてなかったですね。
内容は昨日のももりなアトリエの
梨奈サプライズと、今後の告知かな(笑)
中身は全くない(笑)

でも、今は顔を見られるだけで幸せ。
卒業式から中一日でのまったりアトリエ。
やっぱりこのアトリエは幸せだ。

なんやかんやで僕はビデオコーナー好きですよ?

終了後には初めて、JKファンの方々とご飯を食べました
(しげとさん、奢ってくださってありがとうございましたっ!!)

帰りは終電までおしゃべりして帰宅。
干されヲタの私を励ますしんぺいさんが印象的でした(笑)
あと、もうガチになれない年齢、とか(笑)
まぁ確かに僕もいいおっちゃんですからねー(笑)

まぁ今回の3人の卒業を受けて、
もちろん僕は箱推しになるつもりもないし、DDになるつもりもないし、
家族愛になるつもりもないし、
不満も多々あるけれど、それでもJK21というグループ自体もまた、
とても好きだと認識しました。

まぁ他のアイドルを推した経験が全く無く、
お陰様でさっぱり興味が無いので推し変とかはないかもしれませんけど、
虚しさのあまりのヲタ卒の可能性は否定しませんし。

なーんて言いながらも、だらだらといるんでしょうねぇ。

推し用に買ってきたお花を、今日誕生日だった非推しメンに
あげるという、双方に対してとても失礼なプレイをしたので、
とても反省。

さて、今日持ち帰ったのがまだ手付かず。
明日朝はよ起きてやろかな