実家で父が、暴れたようです。








今まで、親のことはあまり書いてきませんでした。

できることなら、親のことを考えたくないから。


そうなんです。

私の父は、若い頃から母や私たち兄妹に、暴力を振るう、DV男です。


本当は、子供たちも実家には預けたくないけれど、孫には暴力は振るわないみたいです。

ただ、母のことを恫喝したりするので、子供たちにとっては祖父が祖母をという場面に立ち会うことになりますから。

以前、「子供たちがいる所ではやめて」と、

「子供たちにやったら警察呼ぶから」
と言ったことがあります。


それから父とは音信不通です。

私は全然いいのです。

音信不通バンザイだし、なんだったら縁を切りたいくらい。


ただ、子供たちを守りたいのです。


母が言うことは当てにならないので。


実家にときどき行ってる妹に、近況は聞いています。

妹が、
「孫がいる時はデレデレのただのジージだよ」
と。




明日はとりあえず、私が仕事が終わるまで子供たちは祖父母宅には行かずに、自宅で二人で留守番させることにしました。



そろそろ、そういう時期なんだな。




次の休みは子供たちにスマホを買って、これからはなるべく自宅で過ごさせようと思います。







父が、心の底から嫌いです。



周りや物事が、自分の思った通りにいかないと、怒鳴り散らし。


暴力をふるい。




父を病院に通わせたくても、本人が行く気がないし。

反省して行ったこともあるみたいだけど、処方された薬は全然飲まないし。


お酒が入ったら、もう最悪です。


最近は、歳をとって、少し丸くなったというか、衰えて。

若い頃よりは減りましたが。

私が子供の頃なんて、何度ご近所に通報されたか。

それでも、決まって警察が来る頃には一番ひどい状態は終わっていて。

家の中は目茶苦茶でしたが、警察官がきても、母が
「大丈夫です」
とか言って対応して、いつもそれだけでした。





早く死んでくれたらいいのに。

って、物心ついた時から40年近く思い続けています。



もっと私が子供のときに、警察や学校の先生や、周りの大人に切実に訴えればよかった。



でも、母が、隠すから。
こんなろくでもない父でも、守るから。

私からしたら、
子供守れよ
って思いますが。

子供の頃は、私がなにか起こせば、母をますます苦しめるような気がして。

まぁ。
そんな周りに言える勇気もありませんでした。

後からどんな恐ろしいことになるか分からないから。



家出したいとか、おばあちゃんの家の子になりたいとか。

本気で考えていました。


とにかく。
私は好かれてない。大事にされてない。
なんで?
なんで?
なんで?

って。

そんなことばかり考えていた子供時代でした。






もっと子供たちを守る方法を考えなきゃ。

まだまだ足りない気がする。

もはや何を優先すべきなのかも分からなくなってくる…。

仕事しなきゃ生きていけないし。

でも父のDVは、これからも間違いなく続くし。


やっぱり子供たちはなるべく自宅で過ごせるように、これからどんどん教えていこう。

むしろ今まで騙し騙しやってきたことが、子供たちに申し訳ない。

子供たちにとっては、実家に入ってしまったら逃げ場がないから。

昔の私と同じだ。


ここで優先順位を間違えると、私も母と同じことをしてるってことですよね。

もう間違えてるのかもしれないけど…。



どうしたらいいのか、頭の中が、整理できません。





※今日のブログは勢いで書いています。
読みにくかったり、支離滅裂な部分があったら、申し訳ありません。