ご訪問ありがとうございますおひつじ座


このところ、慶事、弔事どちらともで
お遣い物の準備をする場面が多く、
熨斗紙、掛け紙について学ぶことが
ありました。

もうね、ほんっと餅は餅屋!
私自身、割とそういうことに
やかましい🤫こだわりのある環境で
暮らしてきたつもりですが、
まだまだ判断が難しいことが
たくさんアセアセ

そんな時にサクッと問い合わせて
良い形におさめてくれたり、
熨斗の書き方を専門窓口に電話して
事細かい状況に合わせて教えてくれた♡
細部まで気を配ってくれたり、
熨斗紙に微かについたインク汚れがNGだと
10枚くらい印刷し直してたー(時間は
かかったけど😅お心遣い嬉しかった♡)
デパートの店員さんにかなり
助けられました♡


SDGsの観点からすれば
過剰包装になると思うので、
毎度毎度というのはいかがかと
思いますが、ここぞ!の時は
やっぱり日本らしい丁寧に
包装された状態でお渡し
したいなぁとあらためて
感じた経験でした花



 

自分の健康は自分で守りたい!

健康で楽しく毎日を過ごしたい!

そのお手伝いをさせていただきます♡

愛知県を中心に遠方への出張も

承りますので、お気軽に

お問い合わせくださいませ。

 

 

お問い合わせは

こちらからどうぞ

 ↓

お問い合わせフォーム

 

 

では、また。