1986年にリリースされた

初代「ドラゴンクエスト」…

 

翌1987年に2作目、

「ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々」が

世に放たれます!

 

当時はメチャ興奮しましたね!

 

シリーズ初のパーティ制!

 

 

物語は冒頭、

ローレシアの王子の元に

傷ついたムーンブルクの兵が

訪れる所から始まります…

 

波乱の予感がプンプンします

 

 

で、ここで、北米版の

「ドラゴンクエストⅡ」

 

NES(北米版ファミコン)の

「Dragon Warrior Ⅱ」

でございます

 

イラストがリアル志向ですね

 

 

北米版のタイトル画面

「Part 2」の表記があります

サブタイトルはナシですね

 

 

ネームエントリー画面です

「ぼうけんのしょ」で

管理されます

 

 

で!

ファミコン版のこの画面で

流れるのは、この名曲!

「Love Song探して」

 

 

なんと、北米版でも、

同じなんです!

 

つまり「Love Song探して」が

そのまま流れるんです!

イイネ!

 

ゲームを開始すると、

「プロローグ」が流れます

 

初代「ドラゴンクエスト」の

おさらいですね

 

 

そして、ファミコン版にはなかった

ゲーム画面でのプロローグが!

 

 

大神官ハーゴンの

ムーンブルク強襲!

 

 

兵士は助けを求め、

ローレシアの城へ…

 

 

で!

ここでファミコン版の

導入部分と並びます

 

 

スーパーファミコン版の

「ドラゴンクエストⅡ」

 

 

タイトルロゴには、

「悪霊の神々」の表記はありません

 

 

NES版と同様、

プロローグが流れます

 

 

NES版が

踏襲されてますね

 

 

細かい描写が目立ちます

 

 

燃えさかるムーンブルク城…

 

 

冒頭のプロローグのコンセプトは

NES版で完成されていると

見受けられます

 

 

たった3行で、

何が起こったのかわかります

 

 

今後、更なるリメイクが

作られる事もあるかもしれませんが

冒頭のプロローグの描写は

変わらないのかな、と思います

 

北米NES版の

「ドラゴンクエストⅡ」では

バッテリーバックアップ搭載です

 

長い「ふっかつのじゅもん」は

存在しません

 

また、協会の十字架が、

五芒星のマークに

変更されていたりします

 

死んだら棺桶になる本作ですが

それも幽霊の姿に

変更になっています

 

色々、試行錯誤して

ローカライズされたのが

垣間見られます