◆NES

◆ディスクシステムソフト

 

日本ではお馴染みの「ファミリーコンピュータ」。

海外での名称は、

Nintendo Entertainment System」、

通称「NES」。

エヌ・イー・エス、と読んだり、ネスと読んだり。

 

日本のファミコンカセットとはソフト形状が異なり、

大きめのカートリッジとなっております。

 

で!

 

日本で後年リリースされた、「ディスクシステム」は、

海外では展開されておらず、ソフトは、

ディスクでは無く、カートリッジ媒体として、

販売されました。

 

一時期、NESソフトを買い漁っていた時期があり、

主に、ディスクシステムソフトのNESカートリッジ版が

対象(ターゲット)となりました。

 

下記はその戦利品。

 

<Kid Icarus / 光神話 パルテナの鏡>

 

 

<Pro Wrestling / プロレス>

 

 

<Zanac / ザナック>

 

 

<Ice Hockey / アイスホッケー>

 

 

<Metroid / メトロイド>

 

 

<Gun.Smoke / ガンスモーク>

 

 

<Volleyball / バレーボール>

 

 

<The Legend of Zelda / ゼルダの伝説>

<The Adventure of Link / リンクの冒険>

 

 

<Super Mario Bros.2 / スーパーマリオブラザーズ2>

日本の「スーパーマリオブラザーズ2」では無く、

「夢工場ドキドキパニック」の、キャラ差し替えで、

マリオ仕様になっています。

いわゆる、「スーパーマリオUSA」です。

 

 

ディスクシステムでは可能な、

セーブ/ロードは、

NES版では、大体がパスワードで、

対応されています。

 

 

番外!

 

<Tetris / テトリス>

 

 

テンゲン版のNES「テトリス」です。

「The Soviet Mind Game」という表記に、

時代を感じます。

 

テンゲン社に関しては下記の通り。

 

<Wikipediaより抜粋>

製造ロット数などを巡って米国任天堂(Nintendo of America. NOA)との確執が生じ、

テンゲンはNESのリバースエンジニアリングを行って、独自にNES用ソフトを販売。

実際には特許当局からNESチップのコードを盗用していた。

これに対してNOAも契約違反やコード盗用などを挙げての訴訟に踏み切り、

『テトリス』の販売権なども絡んで、対立は90年代前半まで続いた。

これは結局任天堂に有利な条件で和解する。

 

結構レア。

 

あ!「悪魔城ドラキュラ / Castlevania」忘れた!