面倒くさがりな性格? | いまを生きる live in the present

いまを生きる live in the present

2019年に心筋梗塞
2020年に悪性リンパ腫
2022年12月 再発
☆びまん性大細胞型b細胞リンパ腫

2023年7月 CAR-T免疫療法
2023年9月 寛解

今を生きたい!楽しみたい!人生一度だから
今はリアルタイムのブログ
訪問お待ちしてます。

 TODAY'S
 
動作は機敏に美しく

2022年リアルタイム

それぞれのゴールデンウィーク

いかがお過ごしですか?

私は疾患前も仕事柄かな?

休まずに仕事の時間が多く😆


ただゴールデンウィーク明け

代休貰って出掛けていたな🤭

空いていて楽しい時代だったなぁ


さて時は2022年リアルタイム
相変わらず毎日変わらない日々

この時間が良いんだよな 多分?
昨年は病院のベッド🛌上だから

さて入院中は あらゆる動作を🙀
手伝ってくれていた訳でして

極端な話 爪切りからパンツの🩳
上げ下げ 書類の代筆などなど


当然 退院後は自ら動く

退院直ぐは大変だったなぁ

ヘルパーに身体介護はなくて

爪切りに歯磨きまで面倒でね


時は流れて現在 動ける身体

なんだけど🤭癖が抜けない?


何をするにも面倒になりがち


特に書類だとか電話連絡📞多く

外来の時に保険オプションで

通院費が出るんだけど帰り際

事務で印鑑貰って領主書添付

して提出したり 髪の毛を切る


今は訪問散髪に来てもらうん

だけど 何日か前に予約いれる

電話したりとか🥹面倒だよな


元気ならさ 自ら行けば良いし


疾患したら手続きすれば?

色々なサービスあったりもする


全て書類書いたり連絡したりね


なんで これ出せば 千円引き

何%オフとか面倒で正規料金で

使ったりね 🙀


家事も面倒なんだけど

  手続き系のサービス苦手かも


この件についてお電話頂けますか

ヘルパーにレンタル手すりの

メンテナンスで伺いますとかさー


疾患前の方が 休日楽に過ごせた


なんか色々な報告だの?あるよな

安くなるの私は数千円なら無視や


週に3回 出入りあるからな😆

でも 一人になれば会話ないか?


正解はないんだろうけど

 家族ある方も 時には一人に

なりたい 思う時もあるのかな


今日はここまでありがとう。