世界観が変わった?の巻 | いまを生きる live in the present

いまを生きる live in the present

2019年に心筋梗塞
2020年に悪性リンパ腫
2022年12月 再発
☆びまん性大細胞型b細胞リンパ腫

2023年7月 CAR-T免疫療法
2023年9月 寛解

今を生きたい!楽しみたい!人生一度だから
今はリアルタイムのブログ
訪問お待ちしてます。

小さな幸せ

音譜 訪問有難う 音譜

見終わるまでお付き合い下さい

 

疾患前と疾患後では生き方?

変わった?時々聞かれるけど

 

考えてみたら発症した時に

この世に生存していない

可能性もあった事を考えれば

不思議なものだよ

 

幸い私は軽くその後の身体の

負荷もなく日常を暮らしている

 

人の生き死にを例えで書くのは

不謹慎だけど~

最後に看取れて生を全うしたら

お別れの言葉も言える

 

心筋梗塞の場合突然死もある

今日 元気に仕事に行った

大切な家族を突然失うことも

事故もそうだけど~

 

その時の家族は

人の死を看取るのも辛いけど~

突然来る死は辛すぎる

 

その疾患を経験したら

怖い物なんてない?

逆だよ~経験したから怖い

 

少し日常と違う違和感があると

神経質になったりね

 

これが身体に良いと言うと

好んで食べたり

 

だから健康には人よりも

気を遣うし~コロナ禍の現状も

もしも・・・重篤になったら?

何のために生かしてくれたのか

 

世界観は思うほど変わってない

 

私は私だし急に生き方など

変わらない

仕事も遊びも変わらない

唯一始めたのがブログ

 

これは同じ疾患持ちの人と

情報交換出来たらお互いに

良いのではないかと

 

今は楽しく他の読者さんと

交流させて頂いてます。

 

私以上に大変な現状の人も

いるし重い疾患抱えても

元気で明るくて~笑顔の人も

 

最初に病名を言われたときに

受け入れるのに時間掛かった

 

色んな事を我慢しないと?

でも医学の進歩もあり

 

外来にも3ヶ月に一度ペース

仕事も普通に出来る。

 

疾患した事を受け入れると

いまは悪くないよ~

 

こんなに素敵な読者さんと

交流も持てたし

 

基本アホなので・・・細胞単純

 

あれから一年 考えすぎていた

現状もなくなり

疾患前と変わらない日常を

送っている。

 

なので世界観など急に

変われないし変えようがないよ

 

唯一 暴飲暴食はしなくなった

規則正しい生活を試みる

 

もちろん薬も外来も生きてる

限りは続くけど

今の生活嫌いではない

 

どんなに注意していても再発は

あるので・・その時は先生に

まかせて

 

今を楽しんで今を生きたいと思う

 

最後までありがとう。