こんにちは!
パーソナルスタイリストのヒロユキです!

 

この度、5月末に新卒から3年勤めていた会社を退職し、フリーランスでパーソナルスタイリストとして活動をする事に!

 

Bimoreというサロンには所属をさせて頂いた所ではあるのですが
普通に働いていれば安定にメシが食える正社員を辞めてまで、何故そのような道を選んだのか?


そもそも、ファッション業界に何故足を踏み入れたのか?

今回はそんな話をさせていただこうかと。

 

 

 

 

スクリーンショット 2020-05-26 18.15.17

ファッションで生まれ変われた自分の過去があったから

お読み下さっている方、私を知らない方も多いと思うので、簡単な経歴からお話を。

 

 

<自身の経歴>

中1〜高1→オンラインゲームに没頭。毎日10時間程をネット環境で過ごし、半ばリアルに生きる事を諦める。

 

「仕事の世界にネット環境があるなら死にたい」そんな思いが頭にいっぱい溢れていました。笑

 

高校1年終盤→オンラインゲームのアカウントを停止される。現実世界に引き戻され、アルバイトを始めようとするがコミュ障根暗の為ことごとく不採用。

 

高校2年序盤→友人の紹介で7回目の面接でお情けでアルバイト採用。

 


「友達も少なければ、女性とまともに話した事もない。自分の人生、このままでいいのか。。!?」
もらった初任給で根暗脱却の為ファッションに目覚める。

 

初任給で何をしようか?一度は諦めていたリアルを変える事って出来ないか?と思い、初めて自分から服屋さんにいって、洋服を買い揃える事にした。

 

オシャレを初めてした時の、姿見を見た瞬間の気持ちが、今でも昨日の事のように思い出せる。

 

そんなファッションへの目覚めが原点となった。

 

工業高校卒業→進学を望むも、金銭的に厳しい家系の為に鉄製品の加工工場に就職。3年間、作業着を着てヘルメットを被り、ドロドロになり働く。

 

繁忙期は月100時間近くの残業。金は貯まるがなぜ生きているのかが分からなくなる。ふと立ち止まって考えた中で、専門への進学を決意。

 

入社後3年で退職→働いて貯めたお金で大阪文化服装学院に再入学。ファッションについてのノウハウを服飾専門で学ぶ。

 

専門学校卒業→アパレルに就職。メンズの販売員として一年半を過ごす。

 

入社2年目の8月→「レディースをやってみないか?」と言われる。
「モノは試しだ!やってみよう」と思い立ちレディースに異動。

 

レディースに異動したのは良かったものの
スカート。。?
ワンピースの着方。。?
サイズ感。。?
オケージョン。。?
訳が分からない。

ネットで情報を漁り、理論的に似合うモノを知る事が出来る
・パーソナルカラー診断
・骨格診断
・顔タイプ診断
の存在を知る。
そこから、大阪で徐々に講座で学ぶ。

 

入社3年目→本格的に<似合わせ理論>のノウハウを知りたいと思い、上京。

 

上京後、各種アドバイザー資格を一級まで取得。

 

レディースもいいけど、これメンズにも全部応用出来んじゃん!となり、メンズのパーソナルスタイリングノウハウの情報発信を始める。

 

そこからSNSのフォロワーも徐々に増え、見切り発車ながらもこの道に進む事になる。

 

 

画像2

ショップの中にいては届けられないファッション難民の方に、手を差し伸べられた

 

ショップに来て下さる方も勿論、ファッションにお悩みのお客様が沢山いて、そんな方々の為に学んだノウハウを活かす事が出来た。

 

でも自分の原体験を振り返れば、一番「ファッション」を届けたいのは、服屋に行くのも嫌になっている人だった。

 

「選び方が分からなくって、ショップで店員さんに声を掛けられるのも怖くて、とりあえず適当にユニクロで買っている。」

 

そんな方が一度、診断を受けに来てくださって「選び方がすんごくわかりやすくなって、嬉しくなりました!!」って。

 

スーツも買いたいと仰っていたので、スーツのオーダーポイントもお伝えしたら、そのまま診断を受けに来てくれた足でユニバーサルランゲージで二着オーダーしました!と報告をしてくれた。

 

これじゃん!!ってなった。

 

根暗引きこもり、リアルに生きる事を諦めた自分が「ファッション」に救われたんだから、おんなじように「ファッション」に救われる人ってきっといる。

 

服を選ぶのがしんどい、って言ってた方が自分の診断がキッカケで「服を買いたくなった」って言ってくれた。

 

なんとなく進んできた今までだったけど、「自分のやりたいのはこれだ」と確信が持てた日がここだった。

 

 

 

これから診断を検討されているお客様へ

そんなこんなで「オシャレをする事」いやもっというと、現実を生きる事を一時諦めていた僕がこうやってファッションに携わり、ファッションを普及しています。

 

変わろうと思えば、変われない人なんていません。

 

一歩踏み出して行動すれば、自分の望む未来にきっと近付けます。

 

踏み出したいけど、踏み出せない。
そんな方に「自信を持って前に進む為の外見力」を必ずしも身につけて頂きます。

 

是非お気軽に聞きたい事やお悩みなどあれば、こちらにコメント下さっても構いませんし、TwitterのDMなどでも構いませんので、お気軽にご連絡下さいね!

 

最後は胡散臭い自己啓発野郎みたいな事を言ってしまいましたが、今後とも是非よろしくお願いいたします笑

それでは!

 

 

 

診断のご予約などはこちら↓

 

 


https://coubic.com/bimore/943884

ヒロユキのプロフィール

https://bimore.tokyo/hiroyuki/

Twitter
https://twitter.com/hirooo0114

Instagram
https://www.instagram.com/hirooo0114/?hl=ja

Topseller.style<ライターメディア>
https://topseller.style/archives/author/hiroyuki-moriyuki
(パーソナルカラー・骨格・顔タイプなどの情報発信)