〜振り返り日記〜


えっ?

双子ってどのくらいの確率なの?ニコニコ

と調べながら帰った。

当時は8090組に1組くらいの確率。


意外と多いんだなーキョロキョロ


家路に着くと奥さんに話を聞いた耳




NICU(新生児集中治療室)がある病院に通わなくてはならないこと。

双子は母子共にリスクがあるので、謂わゆる一般の産婦人科では産むことができないこと。




ふむふむ…





実は真っ先に思ってしまったこと…

近くの最近リニューアルした産婦人科で産めると思っていたのにアセアセ



産めないんかい(笑)




というのは長男を産んだ当時の産婦人科のベッドは175cmしかなかった…




うちの奥さんはなんと

173cm笑い泣き




つまり頭と足に1cmずつしか余りがなかったので…常に丸まって寝ていた(笑)




その病院がリニューアルし




「ここで産めるねー」

話していたところだった笑い泣き




体調もものすごく悪くて、今から病院を変え通うのにも時間がかかる…

奥さんやお腹の子や長男のことを思うと大変ではないかあせる

双子の親になるという気持ちもまだ整理ついてなかった日だった…急に言われてもあせる




大丈夫かな??

(まさかNICUやICUにお世話になることなんてこの時は思っていなかった)





奥さんと産婦人科に行った3歳だった長男は聞き耳を立て、双子だと感じとりカーテンが開いた瞬間、目をキラキラさせて



「ママ〜!!



「ママのお腹の中には赤ちゃんが2人いるってこと〜??キラキラ

とめちゃくちゃ嬉しそうだったみたいキラキラ




体調不良でそれどころじゃない奥さんは

「う…ん…チーン




当時、素直に喜んだのは長男だけだったみたいでした爆笑




(当時の長男)


続きは後日。



それではまたーパー