さる9月20日は午前中のクリニックを終えた後、羽田空港に直行して大分に出発しました。今回は「認知症バイバイ体操」でご高名な脳外科医、濵﨑 清利先生のお招きです。アメブロでブログも書いていらっしゃいます。私とは違うアプローチで認知症予防に取り組まれておられ、大変勉強になりますのでぜひご覧ください。

https://ameblo.jp/gamer-hama/entry-12525077011.html

 

当日はあいにくの曇り空で別府の素晴らしい景色は見られませんでしたが、会場の新別府病院は広々とした作りで清潔、駐車場も広く、通院しやすそうなところでした。セミナーには60名ほどの医師・看護師・栄養士さんなどが集まっていただいたそうで、保険診療をやっている医療機関でこれほど多くの人がリコード法に興味を持っていただいたことに感激しました。

 

今回は「保険診療内でいかにリコード法の理念に沿った治療ができるか?」ということをテーマにお話をさせていただきましたが、終了後の質疑応答も活発で、参加者の関心の高さが伺えました。

まだまだリコード法も工夫の余地があります。実践する場所・条件によってもアレンジが必要と感じています。これを機により積極的な認知症予防・治療法が世に広まることを願っています。

「うちの施設でも講演をしてほしい」といったご希望があれば下記の日本ブレインケア・認知症予防研究所までご連絡ください。

 

 

 

 

 

認知症予防に関するお問い合わせや仕事のご依頼はこちら


一般社団法人 日本ブレインケア・認知症予防研究所 
https://brain-care-dementia.jp


リコード法に基づく検査・治療のお問い合わせ
ブレインケアクリニック
http://brain-care.jp

 

 

役職

医療法人幸和会 美咲クリニック顧問

http://www.misaki-mc.com

 

一般社団法人 瞳美容研究所 研究所ドクター

http://hitomibiyou.com/index.php

 

一般社団法人 予防医療研究協会 理事

https://yobouiryou.or.jp

 

事業監修

MIKAWAYA21株式会社・まごころ健康教室

https://lp.mikawaya21.com/health/20180523

 

株式会社ベスプラ・脳にいいアプリ

https://www.braincure.jp

 

株式会社エストコーポレーション・脳レク

https://nourec.com

 

株式会社イノベイジ

https://innovage.co.jp

 

ニューワンズ株式会社

https://newones.co.jp

 

 

著作・監修

最新栄養医学でわかった! ボケない人の最強の食事術

最新栄養医学でわかった!  ボケない人の最強の食事術 (青春新書インテリジェンス)

 

 

これで安心! 75歳からの運転免許認知機能検査 テキスト&問題集

 

脳と心が一生元気! 思い出のクラシック

 

やせ鍋 

やせ鍋 (主婦の友生活シリーズ)

 

 

卵やせ

卵やせ

 

 

 

糖質オフで太らない真夜中つまみ

糖質オフで太らない真夜中つまみ

 

 

 

 

 

 

 

心と身体の疲れに効く最高の食事術

心と身体の疲れに効く最高の食事術 (楽LIFEヘルスシリーズ)

 

 

 

 

 

 

 

 

専門医と音楽家が選ぶ睡眠クラシックシリーズ