9月に入った週末の夜、ご近所の飲み友達のコーイチさん(50代初め)とゆういちさん(40代後半)と僕、それとうちの妻(年齢不詳)の4人でお酒を飲んでいた時のこと。

 

僕が、「9月に入ると、もう夏も終わりだねぇ」なんてしみじみ語っていたら

 

コーイチさん 「終わると言えば、札幌競馬も今週末で終わるわ。最終日にみんなで

 

 

競馬好きのコーイチさんは毎年札幌と函館の競馬場に行っているそうですが、他全員は一度も行ったことがありません。

 

コーイチさんの影響で今年から競馬を始めたうちの妻も大変乗り気のようですが、ここのところ興味が低下気味の僕としては

 

「スマホで馬券を買えるのに、わざわざ競馬場までいかなくても...」

 

と言ったところ、コーイチさんが

 

「競馬場のホルモン煮込みは絶品なんだぜ」

 

それを聞いた僕

 

 

...もつ煮込みには目が無いもので...。

 

日曜日の朝、うちの妻の運転でやってまいりました

 

 

札幌競馬場

 

 

「札幌競馬」の最終日ということもあってか、とにかくたくさんの人が来場しています。女性や家族連れの姿も目立ちます。

 

 

しかもこの日は汗ばむような陽気。目の前を競走馬が駆け抜ける姿を見ながら、青空の下で飲むビールはさぞ美味しいでしょう。

 

初めての競馬場なので、コーイチさんにあちこち案内してもらっていると

 

 

そこから少し歩いたところで

 

 

またしばらく歩き回っていると

 

 

いやいや、コーイチさん

 

あんた、どれだけ顔広いのさっ!!

 

さて第1レース・第2レースを終えたところで、まったく当たる気配のない僕の予想。流れを変えるべく、時間は早いのですが3人と別れて楽しみにしていた「ホルモン煮込み」を食べに行く事にしました。

 

向かいましたのは2階の一画にお店があります

 

 

名代 牛めし さん

 

やはり人気のお店のようで、すでに10人ほど並んでいました。(その30分後にはもっと長い長い行列になっていましたが)

 

 

並んでいる間に「ホルモン煮込みとビール」にするか「ホルモンライス」を食べるか悩んだのですが、結局「ホルモンライスとビール」を注文しました。

 

せっかく天気がいいので屋外で食べようと、ホルモンライスとビールを持ってテラス席に移動

 

 

気持ちいいくらいの青空。まずはビールをゴクリ

 

あぁ~、おいしいっ!!

 

そして待望の

 

 

 

 

ホルモンライス

 

 

じっくりと柔らかく煮込まれたホルモンは臭みもなく、旨みが凝縮。大根やこんにゃくも味が染みて

 

あぁ~、うまい~っ!!

 

 

 

なんと言っても味付けが絶品。ホルモンの旨みが出た汁だけでもご飯が食べられる感じ。丼ですがビールが進んでしまいます。

 

 

ごちそうさまでした。並んでも食べる価値は十分あります。また来年も来なければ。

 

さてさて、当たりのないまま第4レースが終わったところで「一度集合して作戦会議だな」とおじさん達からメッセージが入ってきました。

 

そこで待ち合わせ場所に行ってみると

 

 

はっ?3人ともビールを飲んでいる?!

 

そこで僕が

 

「全員お酒を飲んじゃったら、帰りは誰が運転するのさっ!!」

 

と強く抗議をしたら

 

 

えぇ?そうだっけ?全然覚えてないわ...。

 

まぁ、自分のことは棚に上げて

 

「今はだれか1人を責めている場合じゃない!みんなでこの難局を乗り越えないとっ!!」

 

とごまかして、申し訳ないとは思いましたが札幌で一人暮らしをしているうちの息子(大学生・夏休み中)に電話をすると

 

「たまたま今日は予定がないので大丈夫だよ。1時間くらいで行けるわ」

 

と言ってくれました。

 

安心してその後のレースを楽しんでいたら、第9レースが終わった頃にはだいぶ軍資金も乏しくなっていました。そこに息子が到着し

 

「せっかく競馬場に来たから、久しぶりに賭けてみるかな」

 

と言って買った第10レースの馬券が

 

 

万馬券っ!!

 

そこで息子

 

「いつも両親がお世話になっているので、ビールくらいご馳走しますよ」

 

と言って、みんなにビールを振舞ってくれました。

 

 

おお~っ、息子よ!!

 

サンキュ~~~っ!!

 

おしまい