行けなかった映画、行って後悔した映画 | ほぺら~な主腐のブログ

ほぺら~な主腐のブログ

このブログは、じみ~な一般市民(♀)がジミ~に書いている日記のようなものです。

について書こうと思います。


前回の記事にも書きましたが、
前の仕事をしている時は、
ハッキリ言ってヘロヘロで、

前回言ったようなイベントには
行ったりはしてましたが、

映画に関しては、
イベントより開催日数があるので、
つい後回しにしてしまったうえに、
万年貧乏という事もあり、
水曜のレディースディに行こうと
ケチってしまった結果、
気が付いたら上映期間が過ぎて
涙したという事が数回ありまして、

今回は、その見逃した映画の事についてと、
最後に最近見た映画で、これはちょっとぉ~
という映画があったのでそれについても、
書こうと思います。



まず、最初に見逃した映画は、

「KING OF PRISM
  by PrettyRhythm」


そう!!キンプリです!!(↓)



ざっくりすぎるほどざっくり説明しますと、
夕方のアニメで放送しているプリティーリズムシリーズの
男性キャラにして劇場版にした作品で、
アイドルサクセスストーリーになっています。

この作品は上映前から話題になっていて、
特に、セット売りの前売り券がかなり話題で、
こんな感じなのですが、(↓)



とにかくエロい!!という感じなのですが、
話題になったのはそれだけでなく、


応援上映というシステムになっていて、
男性キャラクターに呼びかけたり、
コンサート会場のシーンでは、
会場の観客にいるかのようにペンライトで、
応援をするという変わっている感じの
参加型の上映スタイルになっていて、
リピーター続出だったようです!!(↓)



そのこともあり、アニメ映画としては、
異例の大ヒットを記録したようで、
テレビの情報番組でも紹介されるほどでした。


で、私も、前売り券の時期から、
この作品の事は知っていたにはいたのですが、
最初は全く関心がなかったのです。

けど、上映されてから、
いろんな方がSNSなどで、
『キンプリはいいぞぉ~』
と大はしゃぎしていたのを聞き、

かなり人気があるんだと分かり、
行きたいとは思っていたのですが、
上映された1月は、仕事に追われ、
2月は疲れ切ってしまい、行く気力がなく、
なんとか3月上旬に疲れがマシになったのですが、

その頃には上映時間が夕方以降しかなくて、
さすがに、旦那や上の子に下の子を見て貰ってまで、
行く気になれず、

(というかそれ以前に、観客自体も数人しかいない状況で、
 応援するのはかなり恥ずかしいので)

泣く泣く断念した次第なのです。ハイ。(トホホ)


続いて見れなかった作品は、
「RADWIMPSの
 HESONOO
 Documentary Film」

です。(↓)




こちらは、ラッドウィンプスという
私が好きなバンドのドキュメント映画で、
以前開催されていたライブツアーの映像や

(そういえば、このライブツアーのチケットも、
 仕事で疲れて取り忘れて行けなかったんだ。涙。)

リハーサルなどの映像も入っていて、
ラッドファンにはかなりうれしい作品になっています。


で、この作品は、私もすんごく楽しみにしていて、
実は、ムビチケカード(つまり前売り券)もゲットしていたのに、
上映が、パート先の繁忙期と重なってしまったうえに、
上映期間が2週間と短期間だったため、
あっという間に終わっていて行けなかったのです。

(はぁ~。おカネ出したのになぁ~。トホホ。)


続いて、
「マンガを
 はみだした男
 赤塚不二夫」

という作品です。(↓)



こちらは、今話題になっている『おそ松さん』の
原作である『おそ松くん』や『天才バカボン』などの
数々のギャグマンガを描かれた赤塚不二夫大先生の
生誕80周年を記念して作られたドキュメント作品で、

様々な著名人や関係者や娘さんなどご家族などに
インタビューをして生前の赤塚先生の知られざる姿を
綴った作品になっています。


こちらの作品は、以前紹介したこともある、
大阪の十三にある第七藝術劇場というミニシアターで、
上映されたのですが、上映期間が2週間のみで、
おまけに上映時間が夕方のみの上映だったので、

最初は行く気満々だったのですが、
夕方のみの上映となると下の子を見てもらう
日曜ぐらいしか行けないうえに、
その両日とも用事があったので、
残念がながら行けなかったのであります。(涙)

ちなみに、この作品の主題歌は、
親友であるタモリさんが歌われてます。(↓)




とまぁ、行けなくて後悔した作品もあるのですが、

実は、行ったは行ったで後悔した作品がありまして、
それが、先日、神戸の新開地にある
神戸アートビレッジセンターで
(以前紹介した新開地映画祭の会場だった所です。)
開催された、
爆音映画祭で、

通常の映画館用の音響システムではなく、
音楽ライブ用に使う音響システムを使い、
文字通り爆音で映画を観るというイベント
なのです。

私は、このイベントを知ったのはずいぶん前で、

その時に、私が小さい時にうちの両親が、
なんかのイベントで見に行っていて、
私は身に行けなかったので気になっていた、
メトロポリス
という昔々のサイレント時代のSF映画の名作
と言われている作品が上映されていて、(↓)



すんごく気になったのですが、
その時は用事があったため行けなかったのですが、

その後、何度か爆音音楽祭は
開催されていたのですが、
チェックするのを忘れたり
用事があっていけなかったのですが、

今回、たまたまイベントの事を知り、
数日開催されるという事で、

チェックしてみたら、
『キック・アス』や『トレイン・スポッティング』
『地球に落ちてきた男』や『悪魔のいけにえ』
 そしてなぜか『恋する惑星』などが上映されました。

(ちなみに、私が気になったのは、
 男性ストリップダンスの世界とその裏側を描いた
 『マジック・マイク』です。↓ )




実際上映期間は、
土日はお子の買い物があったり、
平日は平日で用事があったので、
金曜の午前中しか時間が空いてなくて、
調べてみたら、
イグジステンズ
という作品で、サイトで作品の内容をざっくり見て見たら、
バーチャルリアリティーゲームに入り込んだという感じで、
まぁ、いいかと碌に考えず見に行ったのですが、


注:この後は全部ではないですが、内容をネタばらしをしますので、
  この作品を見る予定の方は、すいませんが、これ以降は、
  スルーしてください。













先に感想からハッキリ言いますと、
こんな作品、
観るんじゃなかった!!

です。

ハッキリ言って、
グロい!!
というか、
キモチ悪い!!
というか、
気色ワルイ!!


まぁ、私は、元々スプラッター物や
ホラー物は嫌いなのですが、
そういうのではなく、

なぜか古い田舎の教会が舞台で、
新製品のバーチャルリアリティーゲームの
体験会があり、数人が体験したのですが、

なぜが脊髄にバイオポートという穴を開け、
生体ケーブルを挿しこみゲームポッドと
人体を直接つないでプレイするという
システムになっていて、

その生体ケーブルとゲームポットやらが、
どう見ても肉の塊でよくよく聞いてみたら、
突然変異した両生類の有精卵からできているらしく、
それだけでも十分キモいのに、
触ると、ギュルゥ~とか、ピギャーなど、
とてもこの世の物とは思えない奇声を発していて、
キモいったらありゃしないって感じで、

それだけでなく、バーチャルゲーム内でも、
それを作っているらしい奇妙な汚らしい工場が
登場してその奇声がなっている中、
元となる肉塊を捌いていく作業のシーンがあり、

つい、
『普通肉や魚を捌く時、奇声なんか
 発するなんてありえないから!!』
とツッコミを入れそうになりました。


それ以外にも、銃撃戦がやたらめったらあり、
今回は、特に爆音映画祭だったので、
すんごい音が鳴り響き、一瞬ドキッとすることが、
一度や二度ではありませんでした。


そしてなりより許せなかったのが、
主役の若かりし日のジュード・ロウや
数々の作品に出演されているウィレム・デフォーなど、
俳優陣は演技派をそろえているにもかかわらず、

ヒロインが、いくらゲーム内という設定と、
そういうキャラだという事を差し引いても、
どう見ても演技がたどたどしすぎて、
素人の私でさえも見ていてイラッとする
って所がどうしても感情移入が出来ないところでした。


あと、予算の都合上なのか、
バーチャルゲーム内にしてもその前にしても、
やたら汚らしいというか一昔前というか、
近未来的な要素が全くなく、
そういうのを期待していたので、
正直ガッカリしました。


ちなみに、こちらも予告があるので、
載せてはおきますが、

先ほども言いましたけど、気色ワルイ場面も
ありますので、観るのはお勧めできません。
それでもよろしいのであれば、どうぞ。(↓)






とまぁ、そんなわけで、
色々な映画があり、
行けなくて後悔したり、
行って後悔したりした今日この頃です。
(なんじゃそりゃ。)


ペタしてね

劇場版KING OF PRISM by PrettyRhythm 初回生産特装版Blu-ray.../エイベックス・ピクチャーズ

¥12,960
Amazon.co.jp

劇場版KING OF PRISM by PrettyRhythm Song&Soundtrack/エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music)

¥3,780
Amazon.co.jp


RADWIMPS Live & Document 2014「×と○と君と」 [DVD]/RADWIMPS

¥5,940
Amazon.co.jp

トイレのピエタ 豪華版 [Blu-ray]/古舘寛治

¥7,344
Amazon.co.jp

赤塚不二夫生誕80年企画 次世代メディアクリエイター養成講座 バカ田大学講義集DVD 第一集 .../祖父江慎

¥4,104
Amazon.co.jp

おそ松くん 第1巻 赤塚不二夫生誕80周年/MBSアニメ テレビ放送50周年記念 [DVD]/山本圭子

¥3,024
Amazon.co.jp