おもちゃについて‪ஐ‬



あたしには3人の子どもがいます。

女の子2人、男の子1人です。なので、それなりにおもちゃはありますが、欲しがるままに買っているとどんどん増えますよね。。。



皆さんの買う基準はありますか?



あたしの基準は


1、お誕生日、クリスマスにしか買わないこと。


2、ずっと大切にしたいと思う物を選んでもらうこと。


3、プラスティックはなるべく買わない。木製のものがあったら高価でもそちらを選ぶ。




この3つを子供たちにも伝えています。

お店でどんなにダダをコネて大声出して叫ぼうが

「買わないよ。」

「今日は買う約束してないよね。ママはどんなに泣いても叫んでも買いませんよ。」

と、曲げない姿勢を子供にみせお店から出てきます。


困った行動もこれを何度か繰り返せば

泣いたってママ買ってくれないからな。って諦めてくれます。

(ママの勝ち と心の中で勝ち誇る!)




「ママ、これが欲しいからお誕生日に買って欲しいな、覚えておいてね。」

なんて言われたら、快く買ってあげたくなります。



それからプラスティック製品のおもちゃをなるべく買わない理由は、まず壊れやすい。 昔は安く済ませたくて買っていたのですが割れちゃったりしてゴミになってしまい、勿体ないなと感じるようになりました。



それに環境問題のことを知ってからは買う選択は持てなくなりました。

買う時は

「本当に必要?どれぐらい使えそう?

他に代用品はない?」


自分に問いかけ、本当に大切にできる物のみ買います。



それから木製のおもちゃの遊ぶ音、や質感、大好き。

この写真の木製のおもちゃは

[フランス生まれの造形ブロック カプラ]

ですが、子どもたち3人とも大好き。


ただの長方形の木をひたすら積み重ねて

形を想像して創るのです。



想像力も育つし、想像したものを作る能力も育つ、木の素材を触る感覚も育つ。








出来上がったおもちゃではなく

想像力を働かせるおもちゃの方が長い時間遊べて、何度でも遊びたくなって、年齢も幅広く、結果お値段以上の遊びができている!!

しかも木なので頑丈で次の世代の子どもへも受け渡せます。



なのでおもちゃは木製が大好きな母でした。


お読みいただきありがとうございました。