音楽は音を聞くだけじゃない!? | 流血ピアニストは歌う!!

流血ピアニストは歌う!!

オールアバウトミュージックな暴露話



no music no life

8/4の私の教室(しえすたボーカル&ミュージック)のライブイベントがあるのですが、その紹介の続き。


2部 トークショー

まあ、なんだか古めかしい言い方ですけど。
コンサートやライブに行くと、曲と曲の間にMCといわれるおしゃべりがありますよね。

淡々と、曲名を言って、ま、せいぜい、簡単な曲紹介というパターンもありますが、
小さなライブハウスで行われるライブは、お客さんとの距離が近いというのもあって、結構、おもしろい話も聞けます。

ま、ミュージシャンの個人的な話もさることながら、
その曲をリハーサルしているときに起きたハプニングとかギャップとかね

とか、

そんな専門的な話ではなくて、
ほんとにちょっとしたささいな、
でも、ま、
一応音楽関連の話みたいなものが、
座談会を通してでてくると面白いな~と思うのです。

たとえば、ですが。

サルサとサンバの違いってなんだかわかりますか?

まず、発祥の国が違うのですね~~
サルサは、キューバの音楽がアメリカにわたり、より洗練され、ニューヨークでサルサというものになりました。

一方、

サンバは、ブラジルの音楽ですね。わかりやすくいえば、リオのカーニバルで流れて、みんなが踊っている音楽。ブラジル現地に行くと、ブラジルの音楽といえば、サンバがほとんどです。日本では、有名なボサノヴァも、まあ、少数派というところです。

んで、この二つのジャンルが決定的に違うのは、リズムの取り方というかのり方ですね。

たとえば、サルサは、こんな感じ


で、サンバはこんな感じ


まあ、これ以上はここで書いたらほんときりないので、この続きは、8/4にということで。

ま、たとえば、こんなことも座談会中で、参加者やお客様を交えてできたら、
きっともっともっと音楽が身近に感じていただけるのではないかと思うのです。

音楽はほんとに、ほんとに、深い喜びをくれます。
ただ、聞いて、好き嫌いだけで判断するのだけではなく、
そのバックグラウンドを知ると、
また違った聞き方もできるし、
そこからまた違う音楽へ広がっていくことにもなるだと確信しています。

私ができることはちょろっとですが、ま、ともかく、できることからやりたいなと思うのです。

興味のあるかたは、足を運んでみてくださいな。
きっと素敵なお土産を持って、帰れると思うのです。



2013年8月4日(日)阿佐ヶ谷NEXT SUNDAY 03-3316-6799
ライブ時間 12時45分オープン 13時スタート
(参加の方は、12時集合 16時解散)

料金などは、スクールのHPをご覧くださいね!(↓をクリック)
しえすたボーカル&ミュージック


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ