オープンしてからめちゃくちゃ行ってみたくて、ただ十三から中津って地味に、どうするかなあって悩む場所だったので、なかなか行けなかったのですが、嫁さんが友人とご飯を食べに行くから夜は食べてきて〜と言われたので、やっと行くことにしました。前置きが長い。

入ってすぐに食券機でラーメンを選びます。今回は目の前にあるので見逃さなくて済みました。
店員さんがわざわざ食券機まで取りに来てくれて、カウンターの1番写真写りの良さそうなライティングの席に案内してくれました。
明るい店内をホールと調理を女性2人で回されてましたが、これなら女性1人でも入りやすそうですね(私はおっさんなのでこれは勝手な感想です)

スパイスラーメン かぐわ ¥950
キーマ丼 ¥500 頂きました。
煮干し醤油にスパイスたっぷりの澄んだスープがめっちゃおいしい。この澄み具合でこれだけの煮干し感出すのはかなりの量を使わないと出ないでしょう。
麺はストレートのこしのある細麺です。スープにぴったり。
で、意外にも想像していたより強いスパイスではなく、食べ始めてすぐは、もっとインド人が怒り出すくらいスパイス入れてくれたらと思ったんですが、食べ進むと、すぐにこのブレンド具合がラーメンに合うのが分かりました。



キーマ丼は、正直この量でこの値段は高いかな、と思ったのですが、食べてみると乗せられてるキーマがかなり本格的な五感を刺激する味付けになっていて、納得しました。ご飯はちゃんと?バスマティライスだし、出す料理全部にこだわりを感じました。(飲食としては当たり前ですが笑)
素晴らしかったです。


お店の内装はさすが某工務店の仕事ぶりがわかる、おしゃれで機能的な仕上がりで、明るくて清潔感のある内装でした。外の待合もうまく考えられてて、すごいなぁと思いました。
でも、個性的な商店街ですね笑