胆振東部地震の震災で亡くなられた方、遺族の方、震災で避難を余儀なくされてる方達、、、
北海道でこんな大きな地震が起きるなんて
、、、
そして最近北海道では従来の常識では考えられない災害が相次いでいますよね
北海道はもとより、全国でも災害が相次いでいます


大雨、台風、地震。。。


有難い事ですが、うちは物損的被害は何もなく、
水道、ガスも使えていたし
停電は6日の18時頃には復旧してましたし


そして、食材や電池やガス缶の予備もあり
コンビニの様子見に行ってカップラーメン買ったぐらいでした


仕事も、自宅待機で
ガソリンも半分以上入っていて
スーパーやガソリンスタンドなど並ぶ事
なく過ごせていました


てゆーか、必要以上に備えるのはどーかなーって思って
本当に困ってる人の分が無くなるし



そんな中、釣りに遠征行って
炊き出し食べに来るとかイカレタ釣り人が居たとのことで、残念ですね
過去の災害でも、泥棒に入ったりとか
色々ありましたよね

震災で亡くなられた人の代わりに
そーゆー人がシネバイーノ二



そして、被害に遭われた方には申し訳ない気持ちもありつつ、
(自粛期間は個々それぞれですが。。。)

私は一応3日間は自分の身を守るのもあるし、自分の友達やら知り合いやらまだ電気や水道復旧してなく困っていて
とても釣りに行く気にはなれなかったです
しかし、人それぞれ考えあるので、何が正解かわかりません



で、月曜から探検隊メンバーのJたん、STし君と、U字くんが
知床に行きました〜
カラフトマス爆釣






めっちゃ行きたかった〜知床




で、野営場でキャンプして
ちゃんちゃん焼きとかフレーク作って
自給自足してたよ
炊き出し食べに来るイカレタ人とは大違いだね








阿寒とか色々観光して無事札幌帰ってきました〜
お疲れ様でーす




で、私はと言うと
皆んながカラフトマス釣ってる時に
出張でしたねぇ
担当取引先の状況を偵察してまわりました




そして、担当まわり最後を室蘭にしたのは
釣りがしたいからなんですけども
まぁ〜相変わらずガヤの魚影が濃い釣り場で
ガヤ入れ食いで


何も釣れないよりいーんだけども

あ、シマゾイ釣れたけどね
ミニね





しかし、ガヤのアタリにしては
ん???ってゆーアタリが結構あって
、でものらないし何なんだー?って思ってたら




ジグヘッド×熟成アクアミルフルで、、、
サバ釣れたー





ちょっと前におじちゃん来て
サバ釣れたー?って言うから、
私サバ狙いじゃないからわかんない、
どーなんだろー?とか話しした直後ねー




その後サバ無視して
ソイ狙ってるのにサバのアタリきて
バレるってゆーの何回かあって




もぉジグサビキにするっ
しかも急遽な事でベイトロッドでね




調節そのまま投げちゃって、
そりゃバックラするわなーーー
ってモタモタしてたら
めっちゃひくー
バックラしたまま巻いたよねー




3連



で、風も強くラインゴタゴタなって
誰も居なくなったし寒いし
帰るぅ〜




お家帰ってきて




味噌煮にしました




次回は探検隊合同キャンプpart3ですw