豚屋 びいだま | ひろやんの気まぐれ日記♪

ひろやんの気まぐれ日記♪

ひろやんの手料理とか食べ歩き,最近では写真など,
気まぐれに書き綴っていこうと思うのでヨロシコ~♪

「 豚屋 びいだま 」

 

 

 

今日は病院の帰りに気になるギターがあったので、病院からちょっと足を伸ばせば覗ける楽器屋へギターの試奏に。事前にネットでお目当てのギター(フェルナンデスのストラト)が展示してあるのは確認済み、店員に試奏をお願いして弾いてみたのだが、とにかくギターの音が鳴らない。誤解を生むかもしれないが、音が出ない訳じゃなくて、音の生音が小さい、つまりギターのボディーの木が全然良い感じで響か無いのである。エレキで生音なんて関係無いと言う人もいるだろう、結局アンプに繋いで、でかい音出すんだし・・・でもやっぱ生音が小さいギターって倍音がキレイに出なくて、結局あまり良い音でコードが鳴らないんだよね~経験上。でもって、その他のシリーズのギターも色々と試したのだが、どれも音の線が細い。もう少しボトムの方まで鳴ってくれないとねぇ~こう弾いていて気持ち良くなれない、こういうギターはエフェクターに頼った音作りになってしまうので、個人的に好きになれない。単純明快にアンプに直で繋いで良い音が出るのが一番良いギターである、というのが自分の持論である!なので今日は試奏だけで止めておいて、その後にお店の直ぐ向かいにある気になっていたお店で晩飯を食らうことにした。お目当ては角煮丼!←これも実は事前にネットで情報収集済みだったりする。

でも、なんと売り切れ~~~なんでも1日40食分しか作れないようで、お昼のランチでもう売り切れてしまったらしい・・・あ~もうこういうの慣れてるけど嫌になるぜ全くorzしょうがないのでスタミナ丼でお願いしました。

 

 

スタミナ丼 700円

 

では頂きます!う~んかなりのボリューム感!肉厚でかなり肉~って感じでロース肉かな?←当たり前だけどね~

ただ、味付けがにんにく醤油となっていたが、どうもにんにくを醤油に漬け込んであるだけのもので

お肉を炒めてあるだけのようなので、そこまでにんにくのパンチが効いてないのが残念だったなぁ~

俺ならガツンとにんにく3~4個を包丁で潰して一緒に炒めてやるのになぁ~、でも濃い目の味付けだったので、一気にかっ込むように食べるのには丁度良かったかな?今度はランチの時間帯に来よう、ゴチでした~♪

 

 

ひろやんの満足度・・・★★★

(★5段階評価)

 

あ~久々の食レポでした~また体の調子が良くなったらちょこちょこ書きますね~(o´・ω・`o)ノシ