畑づくりの話 育成編③ クロッカス死んでなかった  | ひーちゃんちの家庭菜園

ひーちゃんちの家庭菜園

ども家庭菜園初心者のひーちゃんです
今年から家のにわに自力で畑を作って
少しずつ始めています
家庭菜園をしている方の情報お待ちしております

どうもひーちゃんです

 

冒頭にもご説明した通り

 

クロッカス死んでないです

まず今の畑の状況を見ながら説明させていただきます

 

 

 

ラインの色を見ながらご説明します

青ラインの分葱は伸びてきたらカットして食べていいよとの母上からの指令が

 

緑ラインのチューリップは今シーズンは花を見せないようで来年5月に開花(デビュー)します

今の時期は球根を大きくする時期になります

 

黄色ラインのたまねぎは葉先が黄色くなってきても大丈夫とのこと

収穫は秋の9月ごろを予定しております

 

オレンジのラインのアスパラは前回更新で1年まってからと書きました

3年まってから収穫だそうです…

3年たたなくてもちょっとなら食べていいよと言っていたので

三本くらいは食べたいと思ってます

 

白ラインの水仙ですが

 

そのまんまでOKだそうです

かなり強い植物なのでそう簡単にくたばらないそうです

 

赤ラインの正式名称不明なげんこつそう?ですが

これから全部の葉っぱが取れて秋に蕾ができ花を咲かす植物のようです

花が咲いたらこいつの正式名称がわかるのではと期待してます

 

問題の紫ラインのクロッカスですが

これもチューリップ同様球根植物で今は球根を大きくしているので

枯れても問題ないのです

4月に咲く予定なので来年デビューとなります

 

そして母から重要なこととして

 

花やアスパラは通年うえっぱなしでもまた咲いてくれるから

肥料とかやらずにほっといていいこと

 

ただ農作物(今でいうと玉ねぎ、今後ピーマンなど)は実がなり

それをとったらそこで終わりになりますので

また植え付けなければならないことがわかりました

 

このようにみていると結構家庭菜園って奥が深いのだなと思いました

 

何も知らない状況から枯れてく作物をみてアタフタ

 

母や祖母に教えてもらい現状理解

 

そしてそれが糧になっていくのだなと

 

 

家庭菜園っていろんなことを教えてくれますね(⌒∇⌒)

 

さて次回更新は 畑づくり 育成編④

 

明日新しい苗植えます

乞うご期待