Hero doesn't die. | 松本寛也 オフィシャルブログ Powered by Ameba

松本寛也 オフィシャルブログ Powered by Ameba

松本寛也 オフィシャルブログ Powered by Ameba

遅くなりましたが、先日行われた『ニコ生~ヒーロー再び~』についてです。

まずは沢山のご来場ありがとうございました。

この様な状況でお客さんが来てくれるか、とても不安でした。

そして、番組冒頭で震災の事について挨拶、お話しをさせてもらったのですが、上手く喋る事ができませんでした。

本当にすいませんでした。

色々考えていたのですが、いざ喋るとなった時に言葉が出てきませんでした。

以前も書いたと思いますが、どんな言葉を選んでも、誰かを傷つけてしまう。

そんな事を脳裏をかすめてしまい、言葉をまとめる事ができませんでした。

凄く当たり前で、定型文のような

『御冥福をお祈りします』

『お見舞い申し上げます』

これは言えたけど、これはただの型にはまった言葉でしかなくて、こんな言葉で、誰かをどうにかできるなんて思えないと挨拶しながら思ってしまいました。

本当に言いたかったことは

『亡くなった方、本当ににごめんなさい。そして押し付けてしまう様ですがどうか理解してください。これから、俺は沢山笑います。亡くなったあなた達の分まで笑います。そしてこの場で沢山の笑顔を生み出します。これが俺の今できる事で、わずかな力だけど、これが皆の希望や活力に変わると思うから番組を始めます。

観覧に来れなかった被災地の方、被災された方、その家族の方達。きっと良く思われていない方々もいると思います。そして今、俺の想像を絶する様な状況にいると思います。微力ですが、番組で義援金を募ってそちらの力になれればと思っています。いち早くの復旧を祈っています。』

まだまだ言いたい事がありますが

この様な内容で挨拶をしたかった。

本来ならば会場、放送日に言えなければいけないのですが、この場で言った事をお許しください。



話し変わって!

本当に皆さんの笑顔が素敵でした。

沢山の笑顔を見れて、そしてコメントを見れて、すごく安心しました。

第1回目の企画だったので、正直反応がとても不安でした。

だから、終わった後の安堵感がすごく重く感じられました。

今後も続けていきたいので、これからも応援よろしくお願いします!

俺たちヒーローは永遠に死なない!

ありがとう

*写真コーナー*

椿くんが帰ってしまったので…居ない…



アフタートークスペシャルゲスト稲田徹さん!




そして!

オマケ!

偶然会えてすげーテンション上がった!

兄ちゃんです!

昇兄です!

金子昇兄ちゃんです!

久しぶり~