スナックEIGO

スナックEIGO

一杯どうですか?

大人になってからの英語や英会話学習では手段として日本語や日本語訳を使います。

それは既に理屈で覚える意識が潜在意識にあるからだと思っています。

日本語や日本語訳を介して学習した方が効率的なんです。

何か誤解して英語脳を作ろうという意識が強すぎて拒否する人がいますが、

個人的にはなんて遠回りしているんだろうと思ってしまいます。

例えば日本人講師のレッスンで日本語で説明されてカリカリしている人がよくいますよね?

そういうタイプの人のことです。

個人的な考えなのでその方が効率よく学習できているという人はそれを貫いた方がいいと思います。

学習方法に正解はありません。

自分が良いと思って効果がある方法があなたにとってベストです。

 

さて、今日のテーマは「消化できているか?」です。

どういう意味かというと、例えば Good morningやThank youに対して困っている人はいないと思います。

どんな場面や状況で使うのか、またどんな意味を持っているのか、何も考えずとも理解しているからです。

これが「消化できている」という状態です。

 

例えば deserve という単語があります。

辞書には「〔~を〕受けるに値する[足る]、〔~の〕価値がある、〔~に〕ふさわしい」と書かれています。

 

He deserves the Grammy Award!

と言われてすんなり解釈出来るかどうかです。

 

逆に「彼はグラミー賞にふさわしいよ!」

と言おうとして、すんなりこの英文が出てくるかどうかです。

 

学習レベルが上がると使う単語の種類増え、単語そのものの意味や使い方が複雑になります。

 

全ての英文法は初級で済ませるべきことです。

そして、それ以降は語彙や表現の幅を広げることでレベルを上げていきます。

そのために必要なことが「消化」です。

未消化な単語は必ず話す時にも聞く時にも日本語が頭に浮かんでしまいます。

もし、そういう単語があったらそれは未消化です。

 

消化するためには単語の使い方(語法)を確認して、

何度も練習して落とし込む必要があります。

 

初級レベルで使っている単語は日本語が頭に浮かぶことなく英語がすぐに出てくると思います。

仮に時制など違えてしまってもそれは未消化ではなく、たまたま起こった消化不良(この場合は文法)です。

 

僕はそういう努力をコツコツ続けていく方が求めている英語脳に早く近づくのではないかと思っています。

消化すべき単語は自分が使う可能性が高いものが最優先です。

使う可能性が少ない単語はそのうち忘れてしまうので、頑張って消化する練習をしても無駄になります。

冒頭の説明を是が非でも英語で聞きたい大人も、その説明を英語で聞いて、

その後に役立つことがあるかと言ったらほぼ可能性ゼロではないでしょうか?

それなら、さっさと日本語で十分理解して先に進む方が効率良いですよね。

 

この記事の内容が全ての人に効率的な方法となるとも思いません。

ですから、一度自分の学習方法についてちょっと考えてみてください。

なんだかな〜と思っているなら、ちょっと試してみてくださいね!

 

 

 

 

会話練習をしていると

ついつい質問される側としての練習ばかりになってしまって

「私、疑問文が苦手です」という生徒さんも割といらっしゃいました。

 

疑問文にするのは、基本はこのパターンだけです。

①人(物)が(は)・・・であるのか

②人(物)がする、人(物)にしてもらう

③自分がする、自分にやらせてもらう

④何かわからないものを尋ねる

 

これ食べていいですか?③

私の宿題、手伝ってくれますか?②

この方法で間違ってないですか?①

どのくらいで試合を再開できますか?④

 

自分で①〜④を一度整理してみてください。

それをするだけで明日から違うと思いますよ。

出だしだけ英作文と同じで、①〜④の出だしさえ無意識に出てくるようにしてしまえば成功です。

④は疑問詞+名詞(Which book, what type of など)や How much + 不可算名詞, How many+加算名詞, How + 形容詞or副詞というのがあるのも忘れずに!

 

今回は解説的なことは書きませんでした。

なーんだ書いてないのか、で閉じちゃう人はそこまでで終わりです。

やってみようと思う人は、まず自分で考えて、自信がなければ文法書で確認してみてください。

英語学習で大事なことは、自分の力で学ぶ力をつけることです。

それでも疑問があれば教えてもらうようにしてください。

教えてもらうだけだとなかなか上達しません。

頑張ってみてください!

 

最初に聴いたのは85年でした。

その頃はまだイギリスに住んでいて、一時帰国している時に偶然出会った曲です。

すごく気に入ってカセットテープに録音してイギリスに持ち帰りました。

すごくパワーがあって、新しいサウンドで、それでいて繊細で、

当時まだ夢があって何かと戦っていた自分に対しても勇気をくれた歌でした。

 

そして、今年新しくレコーディングされたこの楽曲を聴いて

佐野元春が信念を貫き進化し続けていることがわかって感動しました。

やっぱりカッコいいな〜

 

歳と暑さでなんかふわ〜っと毎日を過ごしている自分に喝を入れられました!