愛用3DプリンターKingroon 3DP-180 フィラメントが目詰まり・メンテの動画 | もう飛ばせないRCヘリフライヤー

もう飛ばせないRCヘリフライヤー

ドローンに追いやられ 航空法で禁止され パーツの在庫はなくなって

突然フィラメントが出なくなりました。

購入2020.4.21、22ロール目です。経年劣化なんですかね。

一応目詰まりメンテを実施、今はなんとか動いてます。ちょっと不安定なんですけど。

備忘録的に動画、載せておきます。

 

新規購入しなきゃいけないのかな~っていう感じです。

もうちょいガンバレ!!

 

メンテ後、フィラメントの出が安定せず手間取った。

問題はラジエーター側にチューブをどれだけ押し込むか(正解はヒーターにぶつかるまで)と各所のねじ込みの締めつけが甘かったことにあったらしい。

 

1.ヘッドを作業しやすいよう少し上げておき 

2.ヒーターを温めて、フィラメントを少し引っ張り上げる

3.ファンを外す(短ネジ2つ)

4.ラジエーターを外す(長ネジ2つ) 

5.ヒーターをペンチで挟んでノズルを外す

6.ラジエーター側のパイプをイモネジを緩めて外す 

7.全体的に洗浄する(火傷注意!) 

8.新しいノズル(0.4mm)をしっかりねじ込む 

9.金属パイプをヒーターにがっちりねじ込む(ここしっかりと)

10.ラジエーターに金属パイプを差し込んでイモネジを締める

11.古い継ぎ手を外して、新しい継ぎ手をエクストルーダー側とラジエーター側にねじ込む

12.エクストルーダー側は継ぎ手の長さだけチューブ(32cm)を押し込む 

13.ラジエーター側はヒーターにぶつかるまで(ここ肝心)押し込む 

14.元通り組み立てる