2024GW角島ツーリング そのさん | アラ還VTR ライダー

アラ還VTR ライダー

この歳になってバイクに目覚めてしまいました。
免許取って約一年、ずっと月一程度レンタルバイクに乗ってましたが、とうとうマイバイクを買いました。
ボチボチのんびり楽しみたいと思ってます。


朝は早よからお目覚め
まぁそんなお年頃という事で

朝食の予約時間まで
十分時間があったので
珍しく旦那さんも
行くと 朝風呂に♨️

昨晩とはお風呂入れ替え
こちらも
露天はインフィニティ

入った時は
人も少なくのんびり

出る頃には
お子様連れがボチボチと

そう言えば
このお宿はインバウンド少なめ
はっきり認識できたのは
西洋人カップルひと組のみ

朝ごはんもビュッフェですが
またまた種類多く

以前はチャレンジしてた
全種類制覇なんてムリムリ





今日も良い天気です☀️

まずは

HONDA GO RIDEのCMでみた
角島大橋を上から見られる場所を
ホテルのフロントで確認して

しゅっぱ〜つ


ちょうどいい具合に

出て行った車の後に入れて

良い場所でパシャリ


停めた場所がちょっと斜めってて

バイクから降りられなかった💦💦



この後は

もう一つのメイン目的地

元乃隅神社へ


近くなると

駐車場待ちの車が

大渋滞だったけれど

係のおじ様が

「車の横 通ってって〜

気をつけてね」と


申し訳ないわね〜と思いつつ

スムーズに駐輪場へ


ヘタレの旦那さんは

「上から見たら十分」って


私はせっかくなので

鳥居をくぐって降ります



降りたら登らねば😵

覚悟したほどではなかったけれど
結構 腿に響きました

この後は千畳敷経由で
ランチを食べに
長門市へ

毎度のことながら
ツーリングのプランを
考えるのは旦那さん

旦那さんの目的は
ほとんど
『おいしいもの食べる』

だけど情報源は
ネットや本なので
行くところはほぼほぼ全て行列

今回は活けイカ造りを食べたいと
㐂楽さんへ



やはり混んでいて
1時間ほどお待ち

🦑がまだ動いてる😳😳

この後
秋吉台経由で行くか
そのまま高速に乗るか

途中渋滞の情報もあったので
そのまま福岡に向かうことに

幸い私たちが通るときには
渋滞もほぼ解消されていて
(おそらく事故渋滞⁉️)
予定より1時間早くバイク屋さんに

今回の走行距離は
383km




ここでバイクグッズをまとめて
送る手配をして
身軽になってから
空港から地下鉄でホテルへ

今回は中洲の屋台に行くのも
目的の1つということで
まずはホテルにチェックイン



機械での自動チェックイン後
お部屋へ

ここは大浴場があるのがポイント
♨️

お風呂に入った後に外出するのは寒いかと思ったけど

やはりゆっくり飲むには
先にさっぱりしてた方が良いと
私はお風呂に入ってから
フロントで屋台の場所を聞いて
出かけます

さすがにゴールデンウィーク
どの屋台もまあまあの人で
その中で1カ所
気になるところがあったので
初屋台体験



スペイン系らしいお兄ちゃんと
多分純ジャパニーズのお兄ちゃん
スペイン系の料理

ハイボールとサングリア2杯で
かなり良い気分に

その後違う屋台も覗いて




ホテルに戻って💤💤


最終日は
もともとバイクに乗る予定はなく
天気良ければ
海の中道あたり行きたかったけれど
朝から土砂降り予定だったので
11時のチェックアウトまで
ゆっくりまったりして
タクシーで福岡空港へ

福岡最後の食事は
豚骨ラーメン


実は豚骨あまり得意でない夫婦なので

一つは塩ラーメン

でも豚骨もさほどこってり過ぎず

美味しかったです


お土産買って

マッサージもしてもらって

飛行機へ


こうして

2024 GWツーリングは

無事

無事故無違反無転倒で

楽しめました〜


次のロンツーは

夏休みかなぁ